-
-
スペイン語の中性定冠詞「lo」について
2018/4/29
前に書いた「スペイン語の冠詞(定冠詞・不定冠詞・無冠詞)の基本的なこと」でさらっと出てた中性の定冠詞「lo」ですが、さらっとスルーしていたのでここに書いていきます。 そもそも冠詞とは 名詞の前に置かれ ...
-
-
スペイン語の冠詞(定冠詞・不定冠詞・無冠詞)の基本的なこと
2018/4/17
スペイン語の冠詞には定冠詞(el, la, los, las, lo)と不定冠詞(un, una, unos, unas)があります。そして、冠詞は名詞の前に置かれるのですが、スペイン語の場合、名詞に ...
-
-
スペイン語の名詞のhecho, 過去分詞のhecho
2018/4/9
hecho(エチョ)は男性名詞の hecho と動詞hacer の過去分詞の hecho とがあります。気になると言えば気になるし、気にならないと言えば気にならない事なんですが、気になってしまったので ...
-
-
スペイン語の接続法現在形の使いかた
2018/4/6 現在形
スペイン語の接続法現在形の使い方を書いていきます。 接続法の基本的なかたち 主節 + que + 従属節 接続法を使用する際には主節と従属節があり、その主節と従属節を「que」が結ぶ。というのが基本的 ...
-
-
スペイン語で「満足している、うれしい」ってEstoy contento? Me siento contento? Sentirseを考える
球春到来、日本のプロ野球が開幕してプロ野球ファンはお気に入りのチームの成績に一喜一憂していると思います。最近の日本のプロ野球ではラテンアメリカ出身の外国人選手の活躍が多くなりヒーローインタビューなどで ...
-
-
スペイン語のhay(動詞haber)と estar の意味の違い
2018/3/27 意味の違い
動詞haber の3人称単数形の「hay」と動詞「estar」、ともに「ある、いる」と日本語に訳せるのですが、この hay と estar の使い分けが難しいと感じる人もいると思います。 hay は「 ...
-
-
アルゼンチンなどのスペイン語でTúの代わりに使うVos(ボス)
2018/3/23 アルゼンチン
アルゼンチンやウルグアイ、あと中米などで使われているtúに代わる2人称単数の代名詞vos(ボス)についてまとめます。スペインのスペイン語を学んでる人やスペインにしか興味のない人は知る必要もないのですが ...
-
-
スペイン語の点過去と線過去の使い分け
2018/3/22 過去形
スペイン語の直接法過去形には点過去と線過去がありますが、この点過去と線過去の違いをつかむのが難しいです。自分にとってはまだ把握していないし、これはもう永遠のテーマな気がします。 短い文章なら点過去と線 ...
-
-
スペイン語のComo + si + 接続法過去形(接続法過去完了)「まるで〇〇であるか(あったか)のように」
2018/3/16 過去形
接続法過去形を使った表現のひとつに「Como si」というものがあります。Como + si + 接続法過去で「まるで〇〇であるかのように」という意味になります。また Como + si + 接続法過 ...
-
-
スペイン語のSi + 接続法過去, 可能法で現在の事実に反する仮定などを表現する
2018/3/14 過去形
接続法過去形の動詞の活用まで書いたので、おそらく動詞の活用(conjugación)に関してはすべて書いたと思います。今日は接続法過去形の使い方のひとつを紹介します。 普段の会話で「もし〇〇だったら、 ...