フレーズ

会話で使えるスペイン語

スペイン語のvale la pena「~する価値がある」

スペイン語の vale la pena は「~する価値がある」という意味です。否定文の「価値がない」ともによく使うフレーズです。vale la pena「~する価値がある」動詞 valer「役に立つ、価値がある」、la pena「苦悩、罰」...
会話で使えるスペイン語

スペイン語のpor poco「もう少しで~するところだった」

スペイン語の poco「わずかな」 を使った熟語に por poco といったものがあります。意味は「もう少しで~するところだった」や「ほんの少し~しさえすれば〇〇だ」「ささいなことで」などです。これらの意味は por poco に続く文が...
会話で使えるスペイン語

スペイン語の ¿Qué te parece?「君はどう思う?」

スペイン語の ¿Qué te parece? 「君はどう思う?」のフレーズを紹介しています。si「もし~だったら」を加えると「~するってどうかな?」とか、文末に ¿te parece? と加えるだけでも「ってどう?」といった風に使えるので便...
会話で使えるスペイン語

スペイン語のtanto que, tan queの意味は「あまりに~なので、〇〇だ」

tanto que, tan que は「あまりに~なので、〇〇だ」といった意味になります。意味は違いますが同等比較の tanto como, tan como と文の作り方が似ています。否定文のときは「〇〇するほど~ではない」といった意味...
比較

スペイン語の同等比較tanto como, tan comoの違いや使い方

スペイン語で「AはBと同じくらい~だ」といった同等比較の基本フレーズ tanto como, tan como について書いています。 tanto como, tan como の違い 否定文の意味は「AはBほど~ではない」スペイン語の同等...
会話で使えるスペイン語

スペイン語のdeber de + 不定詞で「~に違いない、きっと~だろう」

動詞 deber + 不定詞は「~しなければならない」といった義務を表しますが、deber de + 不定詞だと「~違いない、きっと~だろう」と義務とは少し違う意味になります。そして、厄介なのが deber de + 不定詞の前置詞 de ...
会話で使えるスペイン語

スペイン語のme gustaríaは婉曲表現「~してみたい、~したいのですが」

スペイン語の動詞 gustar の可能法(過去未来)の活用を利用した婉曲表現を紹介しています。me gusta と現在形の場合の意味は「好きだ」ですが、可能法(過去未来)me gustaría では「~してみたい、~したいのですが」といった...
比較

スペイン語の比較の表現 más que「~よりもっと〇〇だ」

スペイン語の比較の表現でよく使われるのが más que です。más que の表現は優等比較になり「~は~よりもっと~だ」といった文章になります。スペイン語は優等比較のほうがよく使われるので、スペイン語を勉強し始めの方はこの優等比較を覚...
前置詞

スペイン語の前置詞 a + 不定詞の意味

本記事で紹介している、スペイン語の前置詞 a と不定詞(動詞の原形)の組み合わせの意味はこちらの3つになります。 間投詞とともに「~しよう、~しなさい」といった命令の表現 al + 不定詞で「~するとき、したとき」 名詞とともに「~すべき」...
会話で使えるスペイン語

スペイン語の元気ですか?は¿Cómo está?だけではない

スペイン語で「元気ですか?ご機嫌いかが?」といえば ¿Cómo está? ¿Cómo estás? が一般的ですが、ほかにもいろいろある言い方を紹介しています。国によって使う表現、使わない表現があるのをご了承ください。¿Cómo está...