スペイン語の動詞 pisar「踏む、踏み入れる」の活用と意味【例文あり】

スペイン語の動詞 pisar「踏む、踏み入れる」の活用と意味【例文あり】 スペイン語の動詞の活用と意味

スペイン語の動詞 pisar「踏む、踏み入れる」の活用と意味【例文あり】

スペイン語の動詞 pisar(ピサール)のすべての活用と基本的な意味を紹介しています。

pisar の活用はすべて ar 動詞の規則変化で、意味は「踏む、踏み入れる」などです。

スペイン語の動詞 pisar の活用

スペイン語の動詞の活用
[st_af name=”links-alfabeto”]

pisar の現在分詞と過去分詞

pisar の現在分詞と過去分詞はともに ar 動詞の規則変化です。

現在分詞 pisando
ピサンド
過去分詞 pisado
ピサド

pisar の直説法現在形の活用

pisar の直説法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。

piso
ピソ
pisamos
ピサモス
pisas
ピサス
pisáis
ピサイス
pisa
ピサ
pisan
ピサン

pisar の直説法点過去形の活用

pisar の直説法点過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。

pisé
ピセ
pisamos
ピサモス
pisaste
ピサステ
pisasteis
ピサステイス
pisó
ピソ
pisaron
ピサロン

pisar の直説法線過去形の活用

pisar の直説法線過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。

pisaba
ピサバ
pisábamos
ピサバモス
pisabas
ピサバス
pisabais
ピサバイス
pisaba
ピサバ
pisaban
ピサバン

pisar の直説法未来形の活用

pisar の直説法未来形の活用は規則変化です。

pisaré
ピサレ
pisaremos
ピサレモス
pisarás
ピサラス
pisaréis
ピサレイス
pisará
ピサラ
pisarán
ピサラン

pisar の可能法(過去未来)の活用

pisar の可能法(過去未来)の活用は規則変化です。

pisaría
ピサリア
pisaríamos
ピサリアモス
pisarías
ピサリアス
pisaríais
ピサリアイス
pisaría
ピサリア
pisarían
ピサリアン

pisar の命令法の活用

pisar の命令法の活用は ar 動詞の規則変化です。

pisemos
ピセモス
pisa (no pises)
ピサ(ノ ピセス
pisad (no piséis)
ピサッ(ノ ピセイス
pise
ピセ
pisen
ピセン

※2人称単数・複数では肯定命令と否定命令で活用が変わります。

pisar の接続法現在形の活用

pisar の接続法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。

pise
ピセ
pisemos
ピセモス
pises
ピセス
piséis
ピセイス
pise
ピセ
pisen
ピセン

pisar の接続法過去形(ra形)の活用

pisar の接続法過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。

pisara
ピサラ
pisáramos
ピサラモス
pisaras
ピサラス
pisarais
ピサライス
pisara
ピサラ
pisaran
ピサラン

[st_af name=”links-modo-tiempo”]

スペイン語の動詞 pisar の意味

スペイン語の動詞の意味

踏む、踏みつける

Pisé el acelerador.
ペセ エル アセレラドール
私はアクセルを踏んだ

Me pisó el pie a propósito.
メ ピソ エル ピエ ア プロポシト
彼は私の足をわざと踏んだ

Ellos pisaron la tierra.
エジョス ピサロン ラ ティエラ
彼らは土を踏み固める

踏み入れる、訪れる

No pises el césped.
ノ ピセス エル セスペッ
芝生に入っちゃダメ

No volveré a pisar más esa casa.
ノ ボルベレ ア ピサール マス エサ カサ
私は二度とあの家に足を踏み入れません

不当に扱う

A mí no me pisa nadie.
ア ミ ノ メ ピダ ナディエ
誰にも踏みつけにされたりしないぞ

先を越す、盗む

Me han pisado la idea.
メ アン ピサド ラ イデア
彼らは私のアイデアを横取りした

歩く

Hay que pisar con cuidado.
アイ ケ ピサール コン クイダド
慎重に歩かなければなりません

pisar fuerte
ピサール フエルテ
しっかりした足取りである

まとめ

スペイン語の動詞 pisar はすべて ar 動詞の規則変化の活用です。

基本的な意味は以下のとおりです。

  • 踏む、踏みつける
  • 踏み入れる、訪れる
  • 不当に扱う
  • 先を越す、盗む
  • 歩く

 

[st_af name=”lista-verbos”][st_af id=”5603″]

タイトルとURLをコピーしました