スペイン語の動詞 obedecer(オベデセール)のすべての活用と基本的な意味を紹介しています。
obedecer の活用は、直説法現在形の1人称単数(yo)で不規則変化 obedezco になります。それにより、命令法や接続法現在形でも obedezca といった活用になります。
意味は「従う、起因する」などです。
スペイン語の動詞 obedecer の活用
単語にふりがなをつけていますが、一部のスペイン語の発音は日本語の音ではないものがありますので注意してください。
参考スペイン語のアルファベットの読み方や発音・アクセントの注意点
obedecer の現在分詞と過去分詞
obedecer の現在分詞と過去分詞はともに er 動詞の規則変化です。
現在分詞 | obedeciendo オベデシエンド |
過去分詞 | obedecido オベデシド |
obedecer の直説法現在形の活用
obedecer の直説法現在形の活用は er 動詞の規則変化です。
obedezco オベデスコ | obedecemos オベデセモス |
obedeces オベデセス | obedecéis オベデセイス |
obedece オベデセ | obedecen オベデセン |
obedecer の直説法点過去形の活用
obedecer の直説法点過去形の活用は er 動詞の規則変化です。
obedecí オベデシ | obedecimos オベデシモス |
obedeciste オベデシステ | obedecisteis オベデシステイス |
obedeció オベデシオ | obedecieron オベデシエロン |
obedecer の直説法線過去形の活用
obedecer の直説法線過去形の活用は er 動詞の規則変化です。
obedecía オベデシア | obedecíamos オベデシアモス |
obedecías オベデシアス | obedecíais オベデシアイス |
obedecía オベデシア | obedecían オベデシアン |
obedecer の直説法未来形の活用
obedecer の直説法未来形の活用は規則変化です。
obedeceré オベデセレ | obedeceremos オベデセレモス |
obedecerás オベデセラス | obedeceréis オベデセレイス |
obedecerá オベデセラ | obedecerán オベデセラン |
obedecer の可能法(過去未来)の活用
obedecer の可能法(過去未来)の活用は規則変化です。
obedecería オベデセリア | obedeceríamos オベデセリアモス |
obedecerías オベデセリアス | obedeceríais オベデセリアイス |
obedecería オベデセリア | obedecerían オベデセリアン |
obedecer の命令法の活用
obedecer の命令法は er 動詞の規則変化です。
- | obedezcamos オベデスカモス |
obedece (no obedezcas) オベデセ(ノ オベデスカス) | obedeced (no obedezcáis) オベデセッ(ノ オベデスカイス) |
obedezca オベデスカ | obedezcan オベデスカン |
※2人称単数・複数では肯定命令と否定命令で活用が変わります。
obedecer の接続法現在形の活用
obedecer の接続法現在形の活用は er 動詞の規則変化です。
obedezca オベデスカ | obedezcamos オベデスカモス |
obedezcas オベデスカス | obedezcáis オベデスカイス |
obedezca オベデスカ | obedezcan オベデスカン |
obedecer の接続法過去形(ra形)の活用
obedecer の接続法過去形の活用は er 動詞の規則変化です。
obedeciera オベデシエラ | obedeciéramos オベデシエラモス |
obedecieras オベデシエラス | obedecierais オベデシエライス |
obedeciera オベデシエラ | obedecieran オベデシエラン |
直説法や接続法などの法(Modo)と現在・過去・未来などの時制(Tiempo)、そして人称単数複数で活用がそれぞれ違うのでこれだけの数になってしまいます。
法と時制についてまとめたページ(それぞれの用法について説明しているページへのリンクも付いています)も参考にしてください。
参考スペイン語の法(直説法・接続法)と時制(現在・過去・未来)のまとめ
スペイン語の動詞 obedecer の意味
obedecer の意味
従う、服従する
Este niño siempre obedece a sus padres.
エステ ニニョ シエンプレ オベデセ ア スス パドレス
この子はいつも両親の言うことをきく(両親に従う)
Los soldados obedecieron las órdenes del comandante.
ロス ソルダドス オベデシエロン ラス オルデネス デル コマンダンテ
兵士たちは司令官の命令に従った
~に起因する
Aquel viaje obedecía a dos motivos.
アケル ビアヘ オベデシア ア ドス モティボス
その旅行は2つの目的が起因だった
obedecer al hecho de que「~という理由による」
El triunfo de la Conquista obedeció al hecho de que la gente que no amaba a los indios, como Cortés.
エル トゥリウンフォ デ ラ コンキスタ オベデシオ アル エチョ デ ケ ラ ヘンテ ケ ノ アマバ ア ロス インディオス、コモ コルテス
スペインによるアメリカ大陸の征服の勝利は、コルテスのように、先住民族たちを愛さなかった人々がいたという理由による
まとめ
スペイン語の動詞 obedecer の活用は直説法現在形の1人称単数(yo)、命令法、接続法現在形で不規則変化があります。
基本的な意味は以下のとおりです。
- 従う、服従する
- ~に起因する
筆者が持っているスペイン語の文法書は「中級スペイン文法」と「NHK出版 これならわかるスペイン語文法 入門から上級まで」の2冊です。
ゼロからスペイン語の勉強を始める方にはちょっと難しいかもしれませんが、初級者から理解しやすいのが「NHK出版 これならわかるスペイン語文法 入門から上級まで」です。
「NHK出版 これならわかるスペイン語文法 入門から上級まで」については私なりの読んだ感想を書いていますので参考にしていただけるとうれしいです。
-
スペイン語の文法書「NHK出版 これならわかるスペイン語文法」がいい参考書だと思う
NHK出版から出ている「これならわかるスペイン語文法 入門から上級まで」というスペイン語の文法書の紹介です。 タイトルに「入門から上級まで」と書かれているけど、上級者には少し物足りない気もするし、ゼロ ...
続きを見る
ベルリッツ・ジャパンが運営している英会話教室として有名なBerlitz(ベルリッツ)にはスペイン語コースもございます。
-
マンツーマンでスペイン語が学べる教室Berlitz(ベルリッツ)
マンツーマンで学べるスペイン語教室Berlitz(ベルリッツ)の紹介です。 ベルリッツは英語以外の外国語コースがあり、もちろんスペイン語のコースもあります。 ベルリッツは140年以上にわたり世界70以 ...
続きを見る
オーディオブックってご存知ですか?読む本ではなく聞く本なんですが、実はスペイン語学習の書籍も音声化されているものがあります。通勤や通学の満員電車で本を開くことなく本を読める?って良くないですか?
-
オーディオブックでスペイン語の勉強
スペイン語の勉強をしたくても忙しくてできない! そんななかで通勤・通学などの移動時間をスペイン語の勉強にあてる方も多いと思います。 文庫本程度の大きさならいいですが参考書などサイズの大きい本を満員電車 ...
続きを見る
【立体的スペイン語学習法】 スペイン語さくっと習得プログラム ~音声データファイル・耳で聞く問題集付~
LINE スタンプ作りました
スペイン語と日本語のセリフを入れた LINE スタンプです。
初めて作った LINE スタンプです。
ネコキャラで名前はチャスカ。チャスカはケチュア語(ペルーなどの先住民族の言葉)で「明けの明星」という意味です。
スタンプの数は32個です。
LINEスタンプの詳細はLINEスタンプ販売ページでご確認ください。
LINE ストアチャスカ(スペイン語と日本語)
2作目のスタンプ
スペイン語の表示はありませんが、よく使いそうなリアクションや表情をまとめたスタンプです。
いくつかのスタンプには日本語のセリフが入っています。
今作では目の表情などに力を入れてみました。
スタンプの数は40個です。
LINEスタンプの詳細はLINEスタンプ販売ページでご確認ください。
LINE ストアチャスカ(普段使えるリアクション)