スペイン語の時間の言い方「何時ですか?何時に?何時から?」など

会話で使えるスペイン語

どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。

スペイン語の時間・時刻の言い方を紹介していきます。

現在の時刻を知る「今何時ですか?」といった聞き方、待ち合わせ時間、旅行会話に必要なバスの出発時間の聞き方などです。

あわせて時間を伝える時に必要な「時・分・午前・午後」などの単語、言葉も紹介していますので参考にしてください。

スペイン語の時間・時刻の基本的な言い方

基本的な時間の言い方はこのような感じです。

動詞 ser + 冠詞 + 時の数詞 + y + 分の数詞

「午前9時10分です」は Son las nueve y diez de la mañana. と言います。

son las nueve y diez と時・分とも数字だけで単位を付けないで言うのが一般的です。

de la mañanaは「午前」の意味です。

時間の表現は女性形なので定冠詞は la / las になります。

時間は1時台だけが単数形、そのほかの時間は複数形の扱いなので動詞 ser と定冠詞はそれに合わせて変化します。

Es la una y media.
1時半(単数形)

Son las nueve y diez.
9時10分(複数形)

普段の会話の中では12時間で言うのが一般的ですが、バスターミナルのバスの出発時間などは24時間でアナウンスするところもあります。

Son las 18 (horas) y 47 (minutos).
午後6時47分

スペイン語では15分と30分という場合 quince(15) や treinta(30) の数詞を使わずに15分の場合は cuarto(クアルト)、30分の時は media(メディア)という単語を使用します。

Son las diez y media de la noche.
午後(夜の)10時30分です

時間を言う場合に日本語で「3時10分前(3時の10分前→2時50分)」なんて言い方がありますが、スペイン語も同じような表現をします。

その時に使うのが menos(メノス)

Son las nueve menos diez.
9時10分前です(8時50分)

数字の数え方についてはこちらの記事で紹介しています。

スペイン語の数字0から1兆までの数え方とスペル

時間を表すのに必要な単語・言葉

時間を伝えるうえで必要となってくる単語、言葉の一覧です。

hora
複数形 horas
minuto
複数形 minutos
segundo
複数形 segundos
午前〇時de la mañana
午前、午前中por la mañana
午後〇時de la tarde
午後、昼間por la tarde
午後〇時(日が沈んで)de la noche
夜の間por la noche
正午mediodía
深夜0時medianoche
15分(4分の1)cuarto
30分(半分)media
ちょうどen punto

現地で感じたことですが午前・午後というよりは朝の〇時・昼の〇時・夜の〇時といった考え方の方がいいように思います。

de la tarde と de la noche の変わり目は体感ですが、午後7時くらいではないでしょうか。

現地ラジオなどでは英語の AM/PM を使ってたりもしました。

何時?何時に?何時から?何時まで?いろいろな聞き方

時間の基本的な伝え方を紹介したので次に「何時?何時に?何時から?何時まで」などの聞き方を紹介していきます。

何時?と聞くときには疑問詞 qué(ケ)を使います。

「今何時ですか?」と聞く場合

¿Qué hora es (ahora)?
(今)何時ですか?

国によっては複数形で

¿Qué horas son?
何時ですか?

と言ったりします。

あと、tenemos(動詞 tener) を使って時間を聞かれたこともありました。

「何時に?」と聞く場合

「何時に?」と聞く場合は前置詞 a と疑問詞 qué(ケ)を使います。

¿前置詞 a + 疑問詞 qué + hora?

「何時に~しますか?」と言うときには ¿A qué hora? のあとに疑問文を続けて行けばいいだけです。

¿A qué hora quedamos?
何時に待ち合わせしますか?

¿A qué hora sale este autobús?
このバスは何時に出発しますか?

¿A qué hora abren los restaurantes?
それらのレストランは何時に開きますか?

もちろん、答える時も前置詞 a が必要になります。

Sale a las cuatro y cuarto de la tarde.
このバスは午後4時15分に出発します

Abren a las ocho.
8時に開きます

「何時から?」と聞く場合

「何時から?」と聞く場合は前置詞 de(desde) や a partir de と疑問詞 qué(ケ)を使います。

¿前置詞 de(desde) / a partir de + 疑問詞 qué + hora?

¿De qué hora se puede desayunar?
何時から朝食ですか?

¿Desde qué hora empieza la noche?
何時から夜は始まりますか?

¿A partir de qué hora va a llover?
何時から雨が降りますか?

「何時まで?」と聞く場合

「何時まで?」と聞く場合は前置詞 hasta と疑問詞 qué(ケ)を使います。

¿前置詞 hasta + 疑問詞 qué + hora?

¿Hasta qué hora funciona el metro en Tokio?
東京で地下鉄は何時まで運行していますか?

¿Hasta qué hora reparte correos?
郵便配達は何時までしてますか?

タイトルとURLをコピーしました