スペイン語の動詞tenerで「お腹が減った」などの体調や感覚を伝える

スペイン語の動詞tenerで「お腹が減った」などの体調や感覚の伝える 会話で使えるスペイン語

スペイン語の動詞tenerで「お腹が減った」などの体調や感覚の伝える

スペイン語は動詞 estar 以外にも動詞 tener を使って「お腹が減った、のどが渇いた」などその時の体調や感覚を伝えることができます。

動詞 tener + 体調や感覚を表す言葉

動詞 tener と組み合わせる体調や感覚を表す言葉は主に名詞になります。

ここでは、すぐ使えるように動詞 tener の直説法現在形の活用と tener との組み合わせる「体調や感覚の言葉」を書いています。

体調や感覚は「動詞 tener + 体調や感覚を表す言葉」

動詞 tener は「持つ、ある」などの意味ですが、体調や感覚を表す言葉と組み合わせると「~の状態である」と訳すことができます。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″]動詞 tener の直説法現在形の活用[/st-minihukidashi]

主語 tenerの活用
yo 私は tengo

(vos)
君は tienes
(tenés)
él
ella
usted
彼は
彼女は
あなたは
tiene
nosotros
nosotras
私たちは tenemos
vosotros
vosotras
君たちは tenéis
ellos
ellas
ustedes
彼らは
彼女らは
あなた方は
tienen

動詞 tener のほかの活用や基本的な意味はこちらでまとめていますので参考にしてください。

参考動詞 tener「持つ、ある」の活用と意味【例文あり】

tener との組み合わせで体調や感覚を表現できる言葉

動詞 tener との組み合わせで体調や感覚を表現できる言葉をいくつか書いています。

体調や感覚を表すこと言葉は主に名詞ですが、tener を使って体調や感覚を伝える場合、定冠詞(el, la)を付けないことの方が多いです。

Tengo frío
テンゴ フリオ
私は寒い

Tengo calor
テンゴ カロール
私は暑い

※この寒い・暑いは気温が寒い暑いというよりは「体が熱い」とか「体が冷えている」という意味での寒い・暑いです。

Tengo hambre
テンゴ アンブレ
私はお腹が減っています

Tengo sed
テンゴ セッ
私は喉が渇いています

Tengo sueño
テンゴ スエニョ
私は眠たい

Tengo vergüenza
テンゴ ベルグエンサ
私は恥ずかしい

Tengo prisa
テンゴ プリサ
私は急いでいる

Tengo miedo
テンゴ ミエド
私はおびえている(怖い)

Tengo celos
テンゴ セロス
私はやきもちをやいている(嫉妬している)

Tengo suerte
テンゴ スエルテ
私はついている(運がいい)

Tengo lugar
テンゴ ルガール
私は暇です

Tengo cuidado
テンゴ クイダード
私は用心する(気を配る)

Tengo confianza
テンゴ コンフィアンサ
私は信頼している

Tengo razón
テンゴ ラソン
私は正しい(正当である)

Tengo éxito
テンゴ エクシト
私は成功する

Tengo en cuenta
テンゴ エン クエンタ
心に留めておく、注意する

病気や体調不良の症状(血圧が高いなども)を伝えるときにも「tener + 症状の言葉」で言えますが、症状を伝えるフレーズはこちらにまとめてるので参考にしてください。

参考病気や体調不良などの時に使うスペイン語のフレーズ

動詞 estar を使った体調や気分を伝える表現もあわせて覚えましょう。

参考スペイン語の動詞estarで「疲れた」などの体調や気分を伝える

まとめ:tener を使った体調や感覚をつたえる例文

チャスカ

¿Qué te pasa? Estás pálido.

カラベラ

Tengo hambre. Me muero de hambre.

チャスカ

¡Pobrecito!

例文のスペイン語の意味や表現

¿Qué te pasa? どうしたの?túに対して言う時
ustedに対しては¿Qué le pasa a usted?
pálido (顔色が)青白い、悪い。
tengo 持つ。持っている
不定詞tener 1人称単数・現在形
hambre 飢え。空腹。
me muero de ~ ~で死にそうだ。
¡Pobrecito! かわいそうに!

pobrecito は pobre「貧しい、あわれな」という形容詞に縮小辞 -cito が付いています。

縮小辞(-ito/-ita や -cito/-cita など)は小ささやかわいらしさを表したり、親愛や友好の気持ちを込められたりします。

相手が女性なら pobrecita になります。

縮小辞を含む接尾辞は主に名詞、形容詞、副詞などに付けれます。

名詞 gato(ガト)「猫」→ gatito(ガティート)「子猫」
形容詞 pobre → pobrecito / ta
副詞 luego(ルエゴ)「後で」→ lueguito

 

[st_af id=”5603″]

タイトルとURLをコピーしました