スペイン語の指示形容詞の「この、その、あの」や指示代名詞の「これ、それ、あれ」について書いています。
この(este)、その(ese)、あの(aquel)、これ(éste)、それ(ése)、あれ(aquél)といった感じなのですが、
スペイン語の名詞には男性名詞・女性名詞と性があり、「これ、それ、あれ」や「この、その、あの」を使うときにも名詞の性に合わせます。

そして、指示代名詞(これ、それ、あれ)には中性も存在するので少し難しそうに見えますが、ルールがわかるとそこまで難しくないので安心してください。
スペイン語の指示形容詞と指示代名詞
スペイン語の指示語には、「この、その、あの」の指示形容詞と「これ、それ、あれ」の指示代名詞があります。
指示形容詞と指示代名詞の綴りはほとんど同じですが、アクセント記号の有無で区別されるので注意してください。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″]スペイン語の指示語「この、これ」[/st-minihukidashi]
この 指示形容詞 |
これ 指示代名詞 |
|
単数男性 | este エステ |
éste エステ |
単数女性 | esta エスタ |
ésta エスタ |
中性 | – | esto エスト |
複数男性 | estos エストス |
éstos エストス |
複数女性 | estas エスタス |
éstas エスタス |
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″]スペイン語の指示語「その、それ」[/st-minihukidashi]
その 指示形容詞 |
それ 指示代名詞 |
|
単数男性 | ese エセ |
ése エセ |
単数女性 | esa エサ |
ésa エサ |
中性 | – | eso エソ |
複数男性 | esos エソス |
ésos エソス |
複数女性 | esas エサス |
ésas エサス |
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″]スペイン語の指示語「あの、あれ」[/st-minihukidashi]
あの 指示形容詞 |
あれ 指示代名詞 |
|
単数男性 | aquel アケル |
aquél アケル |
単数女性 | aquella アケジャ |
aquélla アケジャ |
中性 | – | aquello アケジョ |
複数男性 | aquellos アケジョス |
aquéllos アケジョス |
複数女性 | aquellas アケジャス |
aquéllas アケジャス |
冒頭でも書いていますが、スペイン語の名詞には男性名詞、女性名詞と性が存在します。
スペイン語のルールで、指示形容詞と指示代名詞は名詞の性(男性名詞・女性名詞)や数(単数形・複数形)にあわせるのでこれだけの変化になります。
この(これ)、その(それ)、あの(あれ)の違いは距離
日本語で「この(これ)、その(それ)、あの(あれ)」という場合、対象となるものとの距離で使い分けると思うのですがスペイン語も同じです。
基本的には、近くにあるもの「この(これ)」、ちょっと離れたもの「その(それ)」、遠くにあるもの「あの(あれ)」といった感じです。
この鉛筆(男性名詞単数)
este lápiz
エステ ラピス
それらのテーブル(女性名詞複数)
esas mesas
エサス メサス
あの家(女性名詞単数)
aquella casa
アケジャ カサ
物理的な距離以外にも時間の距離も同じ感じです。
例えば「去年メキシコ行ってさ、タコス食べたんだよ。あのタコスはうまかったなぁ」っていう場合も
Fui a México el año pasado y comí tacos. Aquellos tacos estaban ricos.
フイ ア メヒコ エル アニョ パサド イ コミ タコス。アケジョス タコス エスタバン リコス
タコス(tacos)は男性名詞の複数形なので「あのタコス」は aquellos tacos になります。

そのタコス(esos tacos)とも表現しても大丈夫だと思います!
スペイン語の名詞には男性・女性しかないけど存在する中性
スペイン語の名詞には男性名詞と女性名詞しかなく中性名詞はありません。
でも、中性の指示代名詞「esto, eso, aquello」が存在しています。
なぜか?
「これは何ですか?」と質問する場合、そもそもそれが何かを知らない状況でその名詞の性がわかるはずもありません。
あと、その物を知っているけどスペイン語で何というかを知らない場合など。
そういったときに中性の指示代名詞「esto, eso, aquello」を使用します。
答える人はその名詞の性がわかっているので、その名詞の性や数に合わせた指示代名詞などを使って答えます。

¿Qué es esto?
ケ エス エスト?
これは何ですか?

Ésta es una piña.
エスタ エス ウナ ピーニャ。
これはパイナップルです。
パイナップル(piña)は女性名詞なので Ésta になります。
男性名詞である本(libro)だった場合は指示代名詞が éste になって
Éste es un libro.
エステ エス ウン リブロ
「これは1冊の本です」
となります。
まとめ:スペイン語の指示形容詞や指示代名詞を使った例文

¿Qué es aquella torre?
ケ エス アケジャ トレ?
あの塔は何ですか?
質問者は「あの建造物が塔だ」と認識して質問している。
「あれは何ですか?」と質問する場合は ¿Qué es aquello?

Aquélla es un obelisco.
アケジャ エス ウン オベリスコ
あれは(あの塔は)オベリスクです
例文のスペイン語の意味や表現
qué | 何。疑問詞。 |
---|---|
aquella | あの。指示形容詞(単数女性) |
aquélla | あれ。指示代名詞(女性単数) |
torre | 塔(女性名詞) |
obelisco | オベリスク(男性名詞) |
[st_af id=”5603″]