スペイン語の接続法現在形の動詞の活用ルール

スペイン語の接続法現在形の動詞の活用ルール スペイン語の文法

どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。

スペイン語の接続法現在形の動詞の活用ルールについて解説します。

接続法現在形は文法学習の大きな壁ですが、基本ルールを理解すれば規則動詞から不規則動詞まで一貫して学ぶことができます。この記事では基礎から例外、そして不規則動詞まで整理して紹介します。

スペイン語の接続法現在形の使い方(用法)はこちらを参照してください。例文で使い方を確認しながら、直説法との違いやよく使う表現も整理しました。
スペイン語の接続法現在形(subjuntivo presente)の使い方【例文・一覧】

接続法現在形の基本ルール

接続法現在形の動詞活用は、直説法現在形の1人称単数(yo)形をもとにします。yo形の語尾「-o」を取り、以下の接続法現在形の語尾を加えます。

-ar 動詞の語尾

人称活用語尾
yo-e
-es
él/ella/usted-e
nosotros-emos
vosotros-éis
ellos/ustedes-en

-er, -ir 動詞の語尾

人称活用語尾
yo-a
-as
él/ella/usted-a
nosotros-amos
vosotros-áis
ellos/ustedes-an

接続法現在形の活用例

規則動詞:comprar

人称活用
yocompre
compres
él/ella/ustedcompre
nosotroscompremos
vosotroscompréis
ellos/ustedescompren

不規則語幹の動詞:hacer

人称活用
yohaga
hagas
él/ella/ustedhaga
nosotroshagamos
vosotroshagáis
ellos/ustedeshagan

-ir 動詞の母音交替の特徴

接続法現在では、-ir 動詞の語幹母音変化に特徴があります。語幹母音変化が二重に現れる場合(1人称単数, 2人称単数, 3人称単数・複数で強形、1人称複数と2人称複数で弱形)になるのが一般的です。

  • e → ie の動詞は、 nosotros / vosotros では e → i に変化します。
    例: sentir → sienta, sientas, sienta, sintamos, sintáis, sientan
  • o → ue の動詞は、 nosotros / vosotros では o → u に変化します。
    例: dormir → duerma, duermas, duerma, durmamos, durmáis, duerman

このように、-ir 動詞では 一部の人称で母音交替が弱化するのが大きな特徴です。

代表的な動詞

  • sentir(感じる): e → ie / e → i
  • preferir(好む): e → ie / e → i
  • mentir(嘘をつく): e → ie / e → i
  • dormir(眠る): o → ue / o → u
  • morir(死ぬ): o → ue / o → u

-car, -gar, -zar 動詞の変化

接続法現在形では、語末が -car, -gar, -zar の動詞は特別な綴り字変化をします。この変化は、直説法点過去の1人称単数(yo 形)に基づいており、発音を保つために行われます。

例えば、動詞 buscar は点過去 yo 形が busqué となるため、接続法現在形でも同じく c → qu の変化を保持して busque となります。同様に、cargar(yo = cargué → cargue)、almorzar(yo = almorcé → almuerce)のように、点過去の形が接続法の語幹に影響を与えます。

さらに almorzar語幹母音変化動詞(o → ue)でもあるため、接続法現在では両方の変化が反映され、almuerce となります。 つまり、z → c の綴り字変化と、o → ue の語幹母音変化が同時に起こるのが特徴です。

例:arrancar(点過去 yo = arranqué)

人称活用
yoarranque
arranques
él/ella/ustedarranque
nosotrosarranquemos
vosotrosarranquéis
ellos/ustedesarranquen

例:cargar(点過去 yo = cargué)

人称活用
yocargue
nosotroscarguemos
vosotroscarguéis
elloscarguen

例:almorzar(点過去 yo = almorcé)

nosotros, vosotros は直接法現在形の活用で語幹母音変化しないので、接続法現在形の活用でも語幹母音変化はありません。

人称活用
yoalmuerce
almuerces
él/ellaalmuerce
nosotrosalmorcemos
vosotrosalmorcéis
ellosalmuercen

不規則変化の接続法現在形

estar

人称活用
yoesté
estés
él/ellaesté
nosotrosestemos
vosotrosestéis
ellosestén

dar

人称活用
yo
des
él/ella
nosotrosdemos
vosotrosdeis
ellosden

haber

人称活用
yohaya
hayas
él/ellahaya
nosotroshayamos
vosotroshayáis
elloshayan

ir

人称活用
yovaya
vayas
él/ellavaya
nosotrosvayamos
vosotrosvayáis
ellosvayan

saber

人称活用
yosepa
sepas
él/ellasepa
nosotrossepamos
vosotrossepáis
ellossepan

ser

人称活用
yosea
seas
él/ellasea
nosotrosseamos
vosotrosseáis
ellossean

vos の接続法現在形

ラテンアメリカの一部地域で使われる vos の接続法は、vosotros形から i を取った形になります。

  • vos pasés(← vosotros paséis)
  • vos conozcás(← vosotros conozcáis)
  • vos vivás(← vosotros viváis)

voseoに関しては使っている国や地域によって活用が異なる場合があるようなのでご注意ください。

まとめ

スペイン語の接続法現在形は以下のポイントを覚えましょう。

  • 直説法現在 yo 形から語尾を変えて作る
  • ar, er 動詞は nosotros, vosotros で語幹母音変化しない
  • ir 動詞は nosotros, vosotros で母音変化が一部変わる(e→i, o→u)ものがある
  • -car, -gar, -zar 動詞は点過去の yo 形をもとにする
  • 不規則は estar, dar, haber, ir, saber, ser の6つ
  • 接続法現在形の活用は命令法とほぼ同じ(tú・vosotrosの肯定命令を除く)

タイトルとURLをコピーしました