病気や体調不良などの時に使うスペイン語のフレーズ

会話で使えるスペイン語

どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。

旅行中などに予期せぬ病気や体調不良に襲われ、病院や薬局へ行くこともあると思います。いずれにしても自分の症状をスペイン語で伝えないと先には進めません。

いろいろな言い方があるとは思いますが、ここで紹介するいろいろな症状を伝えるフレーズのほとんどは動詞の tener とその症状にあたる言葉の組み合わせで構成しています。

それぞれの症状の単語を覚えるのは大変ですが、動詞に関しては tener の活用を覚えておけば言えると思うのでご参考までに。

基本の動詞 tener

tener は「持つ」などの意味の動詞でこれから紹介するフレーズに使われます。

例えば、「おなかが痛い」を表すときには「おなかの痛みを持っている」という感覚でフレーズを作っていきます。

主語が「私」の時の tener の活用は tengo(テンゴ)になります。病気になった人の付き添いなどでその人の症状を伝える場合は「彼・彼女」になるので tiene(ティエネ)になります。

tener のほかの活用や意味はこちらでまとめていますので参考にしてください。

スペイン語の動詞 tener「持つ、ある」の活用と意味まとめ

病気などの症状を伝えるスペイン語のフレーズ

熱がある

tener fiebre

Tengo fiebre
私は熱がある

fiebre女性名詞

寒気がする

tener escalofríos

Tengo escalofríos
私は寒気がする

escalofrío悪寒男性名詞

また「冷たい・寒い」という意味の形容詞 frío を使っても「私は寒い」と言えます。

Tengo frío
私は寒い

寝汗をかく

tener sudoración nocturna

Tengo sudoración nocturna
テンゴ スドラシオン ノクトゥルナ
私は寝汗をかく

sudoración発汗女性名詞
nocturno(a)夜間の形容詞

片頭痛がする

tener jaqueca

Tengo jaqueca
私は片頭痛がする

jaqueca片頭痛女性名詞

気力がない・だるい

tener falta de ánimo

Tengo falta de ánimo
私は気力がない

falta欠如・不足女性名詞
ánimo魂・心・気力男性名詞

直訳だと「気力の欠如を持っている」⇒「気力がない」となるので、当然否定文を作っても言えると思います。

No tengo ánimo
私は気力がない

食欲がない

tener falta de apetito

Tengo falta de apetito
私は食欲がない

このフレーズも否定文でこう言えます。

No tengo apetito
私は食欲がない

falta欠如・不足女性名詞
apetito食欲男性名詞

不眠症です

tener insomnio

Tengo insomnio
私は不眠症です

insomnio不眠(症)男性名詞

しゃっくりが出る

tener hipo

Tengo hipo
私はしゃっくりが出る

hipoしゃっくり男性名詞

貧血です

tener anemia

Tengo anemia
私は貧血です

anemia貧血(症)女性名詞

血圧が高い(低い)

tener la tensión alta(baja)

Tengo la tensión alta(baja)
私は血圧が高い(低い)

tensión張り・圧力・血圧女性名詞
alto(a)高い形容詞
bajo(a)低い形容詞

めまいがする

tener mareos

Tengo mareos
私はめまいがする

mareoめまい・(乗り物に)酔う男性名詞

~にむくみがある

tener una hinchazón en …

Tengo una hinchazón en la cara
顔にむくみがある

hinchazón腫れ・ふくらみ女性名詞

「足のむくみ」という場合は
hinchazón de las piernas

~にしびれがある

tener calambres en …

Tengo calambres en la mano derecha
右手にしびれがある

calambreけいれん・感電男性名詞

のどが痛い

「~が痛い」の表現には2種類あります。今までの流れのように動詞 tener を使ったものと動詞 doler を使ったものです。

Tengo dolor de garganta
のどの痛みを持つ

Me duele la garganta
のどは私に痛みを感じさせる

両方とも「私は喉が痛い」という訳になるのですが、Me duele la garganta の文章の主語は「私」ではなくて痛みのある部分(この文では「のど」)になります。

動詞 doler を使った痛みを伝える表現についてはこちらの記事でご確認ください。また、体の部位の単語も紹介しています。

「お腹が痛いです」動詞 dolerを使った痛みを伝える表現

話を戻しまして、tener を使用した痛みの表現では基本の形は

tener dolor de …

Tengo dolor de cabeza
私は頭の痛みを持つ

Tengo dolor de estómago
私はおなかの痛みを持つ

前置詞de の後に痛みのある部分の名称を入れればいいのですが、de の後に入れる部分名は名詞になります。

例えば「筋肉が痛い」または「筋肉痛」と表現する場合に「筋肉の」という形容詞 muscular を使うときには前置詞 de は必要ありません

Tengo dolor muscular
私は筋肉の痛みを持つ

名詞 músculo「筋肉」を使う場合は

Tengo dolor de músculo
私は筋肉の痛みを持つ

gargantaのど女性名詞
cabeza女性名詞
estómago男性名詞
muscular筋肉の形容詞
músculo筋肉男性名詞

便秘している

tener estreñimiento

Tengo estreñimiento
私は便秘している

estreñimiento便秘男性名詞

下痢している

tener diarrea

Tengo diarrea
私は下痢している

diarrea下痢女性名詞

アレルギーがある

tener alergia

Tengo alergia
テンゴ アレルヒア
私はアレルギーを持っています

alergiaアレルギー女性名詞

目がかゆい

tener picazón en los ojos

Tengo picazón en los ojos
私は目がかゆい

「目」の部分(los ojos)をほかの部位にかえると「~がかゆい」となります。例えば「顔がかゆい」だと

Tengo picazón en la cara
私は顔がかゆい

picazónチクチクする感じ女性名詞
ojo男性名詞
cara女性名詞

目が充血している

tener los ojos irritados

Tengo los ojos irritados
私は目が充血している

ojo男性名詞
irritado(a)炎症を起こした・いらいらした過去分詞

鼻がつまる

tener congestión nasal

Tengo congestión nasal
私は鼻がつまってる

congestiónうっ血・閉塞状態女性名詞
nasal鼻の形容詞

鼻血が出る

tener hemorragia nasal

Tengo hemorragia nasal
私は鼻血が出る

hemorragia出血女性名詞
nasal鼻の形容詞

咳が出る

tener tos
テネール トス

Tengo tos
私は咳が出る

tos女性名詞

 

タイトルとURLをコピーしました