どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。
スペイン語で「いつも」「ときどき」「まれに」などの頻度の表す言葉などを書いていきます。
「いつも」とか「頻繁に」「ときどき」などはあまり使わなそうに見えますが、実はよく使うんですよね。
本記事では「いつも・頻繁に(しばしば)」「ときどき・まれに」「毎日・毎週・毎回」そして「決してない、一度もない」といった4つに区分してスペイン語を紹介します。
「いつも・頻繁に(しばしば)」の意味になるスペイン語
siempre
いつも、常に
Da una sonrisa siempre.
いつも笑顔でいなさい
a menudo
頻繁に、しばしば
Yo no bebo cerveza a menudo.
私は頻繁にビールを飲まない
frecuentemente
頻繁に、しばしば
Ella se queja del trabajo frecuentemente.
彼女はよく仕事の愚痴を言う
muchas veces
頻繁に、よく
Muchas veces él pelea con su hermano.
頻繁に彼は彼の兄と喧嘩する
soler
習慣的に~する
soler は動詞なので主語の人称・単複で活用が変わります。
また、soler は直説法現在形、線過去形でしか使いません。
¿Sueles venir por aquí?
君はここによく来るの?
否定文では「めったに~ない」になります。
No suele enfadarse.
彼はめったに怒らない
動詞 soler の活用や基本的な意味はこちらに書いています。
動詞 soler「いつも(ふつう)~する」の活用と意味【例文あり】
「ときどき・まれに」の意味になるスペイン語
de vez en cuando
ときどき
De vez en cuando llegas tarde a la cita.
君は時々約束に遅れる
a veces
ときどき
A veces juego a los videojuegos.
私は時々テレビゲームをする
rara vez
まれに
Ella cocina rara vez.
彼女はまれに料理をする
「毎日・毎週・毎回」の意味になるスペイン語
todos los días
毎日
Los niños estudian todos los días.
その子らは毎日勉強をする
単数形の todo el día は「一日中」って意味なので少し違います。
He trabajado todo el día.
私は一日中働いた
todas las semanas
毎週
Ellos asisten al curso todas las semanas.
彼らは毎週、その講座に出席する
cada vez
毎回、そのたびごとに
Aparece con algo nuevo cada vez.
毎回何か新しいことが現れる(発見する)
cada vez que ~
~するたびに(いつも)
Cada vez que voy a México como tacos.
私はメキシコに行くたびにいつもタコスを食べる
「決してない、一度もない」の意味になるスペイン語
nunca
決して~ない、一度も~ない
Nunca he estado en Alemania.
私は一度もドイツへ行ったことがない(ドイツに居たことがない)
nunca が動詞の前に来る場合は「no」はいりません、でも動詞の後ろに来る場合は動詞の前に「no」が必要です。
No he estado nunca en Alemania.
jamás
決して~ない、一度も~ない
Jamás lo he oído.
私はそんなことは一度も聞いたことがない
jamás も動詞の前に来る場合は「no」はいりません、でも動詞の後ろに来る場合は動詞の前に「no」が必要です。
No lo he oído jamás.