スペイン語で「いくらですか?」「お会計をお願いします」などお店で値段を聞いたり、レストランで会計をお願いするフレーズを書いています。
お買い物や食事のほかに、タクシーの料金交渉をするときやバスのチケットを購入のときにも「(目的地)までいくらですか?」と質問することが多いので絶対覚えておきたいフレーズのひとつです。
一般的な「いくらですか?」のフレーズ ¿Cuánto cuesta?(クアント クエスタ)以外のフレーズも書いていますので参考にしてください。
スペイン語で「いくらですか?」のフレーズ
スペイン語で「いくらですか?」と聞くフレーズで一番有名なのが

¿Cuánto cuesta?
クアント クエスタ
いくらですか?
Cuánto は「いくつ?」という疑問詞
cuesta は「値段(費用)がかかる」という意味の動詞 costar の3人称単数形です。
¿Cuánto cuesta?(クアント クエスタ)の次にたぶん有名なフレーズが

¿Cuánto es?
クアント エス
いくらですか?
そして、「価値がある」という意味の動詞 valer を使った。

¿Cuánto vale?
クアント バレ
いくらですか?
「(費用を)受け取る」といった意味の動詞 cobrar を使った。

¿Cuánto cobra?
クアント コブラ
いくらですか?

市場などで品物の値段を聞くときに地元の人たちがよく言っていたのがこちら。

¿Qué precio tiene?
ケ プレシオ ティエネ
いくらですか?
動詞 cobrar を使った「いくらですか?」など会計の表現をいくつか聞いたので書いていきます。

¿Cuánto me cobrará hasta 目的地?
クアント メ コブララ アスタ 目的地
目的地までいくらかかりますか?
※cobrará は動詞cobrar の未来形です。
ラテンアメリカの国ではタクシー料金は乗車前に交渉することが多いのですが、そのときには上記のフレーズなどを使って値段交渉をします。

Cóbrese.
コブレセ
お勘定(受け取ってください)
ペルーやグアテマラなどのローカルバスにはコブラドールまたはアジュダンテというバス料金を回収する人がいます。
バスを降りる前に彼らに運賃を支払うときに言ったりするのがこの Cóbrese お金を差し出しながら言っていました。
※Cóbrese は動詞cobrarse のustedに対しての命令法です。

¿Me cobra?
メ コブラ
お勘定をお願いします
バルなどではこのフレーズが使われてるみたいです。
一方、伝票のあるレストランなどではこちらの方がいいかも。

La cuenta, por favor.
ラ クエンタ、ポル ファボル
お会計をお願いします

スペイン語で「いくらですか?」と質問するフレーズと同じくらい大事なのがスペイン語の数字の数え方。
数字の数え方がわかると値段や料金のほかに時間などを知れるので覚えておきましょう。
スペイン語の値段や料金の言い方
ラテンアメリカの国々にも、アメリカドルの「セント」にあたる補助通貨単位があります。それが「centavo(センターボ)」または「céntimo(センティモ)」です。
言い方は違いますが、意味は同じです。
自分が行ったことのある国ではセンターボの方が多い気がします、ペルーはセンティモでした。
お気づきの方もいると思いますが、通貨単位にも単数形(例:1peso)と複数形(例:2pesos)があります。
0.70 pesos | Setenta centavos |
---|---|
1.50 pesos | Un peso con cincuenta centavos Uno con cincuenta 省略 |
11.20 pesos | Once pesos con veinte centavos Once con veinte 省略 Once veinte もっと省略 |
単位も前置詞 con も省略する Once veinte の言い方は結構聞きました。
ラテンアメリカ(中南米)のスペイン語圏の主な国の通貨単位
![]() |
peso / pesos |
![]() |
boliviano / bolivianos |
![]() |
peso / pesos |
![]() |
peso / pesos |
![]() |
colon / colones |
![]() |
dólar / dólares |
![]() |
dólar / dólares |
![]() |
quetzal / quetzales |
![]() |
lempira / lempiras |
![]() |
peso / pesos |
![]() |
córdoba / córdobas |
![]() |
balboa / balboas |
![]() |
guarani / guaranies |
![]() |
sol / soles |
![]() |
peso / pesos |
![]() |
bolivar / bolivares |
まとめ:スペイン語で「いくらですか?」と値段を聞く時のフレーズ例文

Disculpe, ¿Cuánto cuesta esto?
ディスクルペ。クアント クエスタ エスト?
すみません、これいくらですか?

38 pesos con 50 centavos.
トレインタ イ オチョ ペソス コン シンクエンタ センターボス
38ペソ50センターボだよ

Entonces me lo llevo.
エントンセス メ ロ ジェボ
それじゃ、これ買います。(40ペソを渡す)

Aquí tiene 1 con 50. Gracias.
アキ ティエネ ウノ コン シンクエンタ、グラシアス
はい、(お釣りの)1ペソ50センターボです。お買い上げありがとう。
例文のスペイン語の意味や表現
cuánto? | いくつの?どれほどの? |
---|---|
cuesta | 値段が~です。 |
peso | メキシコ、コロンビア、アルゼンチンなどの通貨単位 |
con | 一緒に。付いた。 前置詞 |
centavo | 補助通貨単位。100センターボで1。 |
entonces | それでは |
me lo llevo | 私はそれを買います。私はそれを持って行きます。 |
aquí tiene | (物などを渡す際に)はい、どうぞ。(ustedに対して) túに対しては aquí tienes |
[st_af id=”5603″]