スペイン語の動詞 llover「雨が降る」の活用と意味【例文あり】

スペイン語の動詞の活用と意味

どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。

スペイン語の動詞 llover のすべての活用と基本的な意味を紹介しています。

llover の活用には o ⇒ ue の語幹母音変化があって、意味は「雨が降る」などです。

意味が「雨が降る」なので、主語が yo, tú, nosotros, vosotros になることはほぼありません。

したがって活用は3人称単数・複数だけを紹介しています。

スペイン語の動詞 llover の活用

llover の現在分詞と過去分詞

llover の現在分詞、過去分詞ともに er 動詞の規則変化です。

現在分詞lloviendo
過去分詞llovido

llover の直説法現在形の活用

llover の直説法現在形の活用は  o ⇒ ue の語幹母音変化です。

lluevellueven

llover の直説法点過去形の活用

llover の直説法点過去形の活用は er 動詞の規則変化です。

llovióllovieron

llover の直説法線過去形の活用

llover の直説法線過去形の活用は er 動詞の規則変化です。

llovíallovían

llover の直説法未来形の活用

llover の直説法未来形の活用は規則変化です。

lloverálloverán

llover の可能法(過去未来)の活用

llover の可能法(過去未来)の活用は規則変化です。

lloveríalloverían

llover の命令法の活用

llover の命令法の活用は o ⇒ ue の語幹母音変化があります。

lluevalluevan

llover の接続法現在形の活用

llover の接続法現在形の活用は o ⇒ ue の語幹母音変化があります。

lluevalluevan

llover の接続法過去形(ra形)の活用

llover の接続法過去形の活用は er 動詞の規則変化です。

llovierallovieran

スペイン語の動詞 llover の意味

雨が降る

Llueve un poco.
少し雨が降ってる

Está lloviendo.
雨が降っている

Ha llovido mucho esta mañana.
今朝、大雨が降った

Ayer llovió mucho.
昨日、大雨が降った

Ojalá que llueva mañana.
明日、雨が降ってくれますように

ふんだんに生じる(降りかかる)

Me llovieron todo tipo de problemas.
すべての問題が私に降りかかる

まとめ

スペイン語の動詞 llover の活用は直説法現在形、命令法、接続法現在形で o ⇒ ue の語幹母音変化をします。

3人称単数・複数でしかほぼ使わない動詞です。

基本的な意味は以下のとおりです。

  • 雨が降る
  • ふんだんに生じる(降りかかる)

タイトルとURLをコピーしました