どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。
スペイン語の疑問詞 cómo は「どのように」といった意味なので、「どのように~するのか」といった文になることが多いです。
疑問詞なので疑問文にしか使えないと思いがちですが平叙文にも使います。
cómo + 不定詞は「~する方法」といった意味になるので、記事の見出しなどでもこの表現をよく見かけます。
本記事では cómo + 不定詞の使い方を書いていきます。
スペイン語の cómo + 不定詞で「~する方法」
「〇〇の方法」とスペイン語で言う場合は la manera de 〇〇などが思いつく方も多いと思いますが「〇〇する方法、〇〇のしかた」では?
「〇〇する方法、〇〇のしかた」は Cómo + 不定詞でOKです。
Cómo tocar la guitarra.
ギターの弾き方
Cómo aprender español.
スペイン語を学ぶ方法
decir「言う」enseñar「教える」explicar「説明する」といった動詞をつかうと「~のしかたを教えます、説明します」といった言い方ができます。
Te digo cómo comprar boletos de avión por Internet.
インタネットでの航空券の買い方を君に教えよう
¿Podría enseñarme cómo llegar a la estación?
駅への行き方を教えていただけないでしょうか?
「駅にはどうやって行きますか?」とスペイン語で聞く場合
¿Cómo se va a la estación?
駅へはどのように行きますか?
などと聞くことになると思いますが、スペイン語を覚えたての時などは「ir の活用は?この時って主語は私?あなた?一般的に人はといった活用は何人称?」などいろいろと考えてしまってなかなか質問できない。ってことがあると思います。
¿Podría enseñarme cómo? を覚えておけば、あとは不定詞(動詞の原形)だけで言えるので旅行スペイン語にはいいフレーズです。
「どのように〇〇していいのかわからない」といった表現も No sé(saber)との組み合わせで言うことができます。
No sé cómo agradecerte.
君に何とお礼を言えばいいのかわからない
No sé cómo disculparme.
どのように謝ればいいのかわからない
No sé cómo vivir sin ti.
君なしでどうやって生きていけばいいのかわからない