どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。
スペイン語は動詞が「法」や「時制」によって活用が変化する言語です。さらに、規則変化だけでなく不規則変化の動詞も多く存在するため、学習者にとって最初の難関の一つです。
この記事では、直説法現在形の規則変化の活用ルール・代表的な規則動詞・直説法現在形の用法をわかりやすく解説します。
スペイン語の動詞の基本
スペイン語の動詞は、原形(不定詞)の語尾によって次の3つのグループに分けられます。
- -ar 動詞
- -er 動詞
- -ir 動詞
それぞれのグループで活用ルールが決まっており、主語の人称・数に応じて語尾が変化します。
-ar 動詞の規則活用(直説法現在形)
hablar(話す) を例にします。不定詞語尾「-ar」を取り除き、活用語尾を加えます。
活用語尾
主語 | 語尾 |
---|---|
yo | -o |
tú / vos | -as / -ás |
él, ella, usted | -a |
nosotros, nosotras | -amos |
vosotros, vosotras | -áis |
ellos, ellas, ustedes | -an |
例:hablar の活用
- Yo hablo(私は話す)
- Tú hablas / Vos hablás(君は話す)
- Él/Ella/Usted habla(彼・彼女・あなたは話す)
- Nosotros hablamos(私たちは話す)
- Vosotros habláis(君たちは話す)
- Ellos/Ellas/Ustedes hablan(彼ら・彼女ら・あなたがたは話す)
主な -ar 動詞(規則活用)
ayudar(助ける)、bajar(下がる)、buscar(探す)、caminar(歩く)、cambiar(替える)、comprar(買う)、estudiar(勉強する)、trabajar(働く)、viajar(旅する)など。
-er 動詞の規則活用(直説法現在形)
comer(食べる) を例にします。不定詞語尾「-er」を取り除き、活用語尾を加えます。
活用語尾
主語 | 語尾 |
---|---|
yo | -o |
tú / vos | -es / -és |
él, ella, usted | -e |
nosotros, nosotras | -emos |
vosotros, vosotras | -éis |
ellos, ellas, ustedes | -en |
例:comer の活用
- Yo como(私は食べる)
- Tú comes / Vos comés(君は食べる)
- Él/Ella/Usted come(彼・彼女・あなたは食べる)
- Nosotros comemos(私たちは食べる)
- Vosotros coméis(君たちは食べる)
- Ellos/Ellas/Ustedes comen(彼ら・彼女ら・あなたがたは食べる)
主な -er 動詞(規則活用)
aprender(学ぶ)、beber(飲む)、correr(走る)、leer(読む)、vender(売る)、prometer(約束する)など。
-ir 動詞の規則活用(直説法現在形)
abrir(開ける) を例にします。不定詞語尾「-ir」を取り除き、活用語尾を加えます。
活用語尾
主語 | 語尾 |
---|---|
yo | -o |
tú / vos | -es / -ís |
él, ella, usted | -e |
nosotros, nosotras | -imos |
vosotros, vosotras | -ís |
ellos, ellas, ustedes | -en |
例:abrir の活用
- Yo abro(私は開ける)
- Tú abres / Vos abrís(君は開ける)
- Él/Ella/Usted abre(彼・彼女・あなたは開ける)
- Nosotros abrimos(私たちは開ける)
- Vosotros abrís(君たちは開ける)
- Ellos/Ellas/Ustedes abren(彼ら・彼女ら・あなたがたは開ける)
主な -ir 動詞(規則活用)
escribir(書く)、vivir(住む)、recibir(受け取る)、subir(登る)、sufrir(苦しむ)、decidir(決める)など。
直説法現在形の用法:5つのポイント
① 現在の出来事
- Hablas español muy bien.(君はスペイン語を上手に話すね)
- Los niños corren en la calle.(子供たちは道を走っている)
- Vivo en Tokio.(私は東京に住んでいます)
② 未来の出来事
確実な予定や習慣などの未来についても現在形で表せます。
- Ellos llegan en la noche.(彼らは夜に着きます)
- Yo pago mañana.(私は明日払います)
③ 現在まで続いている出来事
- Estoy aquí desde las diez de la mañana.(私は午前10時からここにいます)
※ 過去の一点を述べるときは過去形になります:
Llegué aquí a las diez de la mañana.(私は午前10時にここに着きました)
④ 習慣や一般的な真実
習慣的に繰り返す動作や、普遍的な真理も現在形で表現します。
- Siempre me levanto a las seis.(私はいつも6時に起きます)
- El sol sale por el este.(太陽は東から昇ります)
⑤ 現在形による描写(歴史的現在)
話を臨場感を持って語るときに、過去の出来事をあえて現在形で表すことがあります。
- Colón llega a América en 1492.(コロンブスは1492年にアメリカに到着する)
- Estoy en la fiesta y de repente entra Juan.(私はパーティーにいて、突然フアンが入ってくる)
まとめ:直説法現在形をマスターしよう
スペイン語の直説法現在形は、学習の最初に必ず通る重要なステップです。
- 動詞は「-ar」「-er」「-ir」の3種類に分かれる
- それぞれに規則的な活用ルールがある
- 直説法現在形は「現在の出来事」だけでなく、未来・習慣・一般的な真実・物語の描写にも使える
まずは規則動詞の活用をしっかり覚えてから、不規則動詞や例外に進むと効率的です。例文を声に出して練習すると、自然に口から出るようになりますよ!