どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。
この記事では、スペイン語の命令法の活用ルールと使うときの注意点を例文も交えて分かりやすくまとめました。
スペイン語の命令法とは?
命令法(el modo imperativo)は相手に「〜して!」や「〜しないで!」と命令やお願いを表す文法です。場合によっては「〜しましょう」と勧誘の意味にもなります。
1人称単数(yo)の命令は存在しません。主に使うのは tú, vos, usted, nosotros, vosotros, ustedes などの人称です。
スペイン語の命令法の活用ルール
命令法の活用は大きく次の2つに分けられます。
- ① tú, vos, vosotrosの肯定命令
- ② それ以外の肯定命令+すべての否定命令(接続法現在と同じ形)
tú の肯定命令
直説法現在の3人称単数と同じ形を使います。
例:él habla → tú habla, él entiende → tú entiende
tú の不規則な肯定命令
よく使う9つの動詞は特別な形があります。
decir | di |
hacer | haz |
ir | ve |
ser | sé |
poner | pon |
salir | sal |
tener | ten |
valer | val |
venir | ven |
vosotros の肯定命令
不定詞の語尾 -r を -d に変えるだけです。
例:hablar → hablad, comer → comed
※vosotros は主にスペインで使われ、ラテンアメリカでは代わりに ustedes が使われます。
vos の肯定命令
vos の肯定命令は、不定詞の -r を取って、最後の母音にアクセントをつけるのが一般的です。
例:
- comer → comé
- vivir → viví
- decir → decí
- tener → tené
- venir → vení
- ir → andá
否定命令は接続法現在(tú の否定と同じ)を使います。しかし、地域差があり、no hablés
のように語尾にアクセントを置く地域もあれば、no hables
のようにアクセントなしで言う地域もあります。
それ以外の肯定命令+すべての否定命令(接続法現在と同じ形)
nosotros, usted, ustedes の肯定命令と、全ての人称の否定命令は 接続法現在と同じ活用を使います。
作り方は「直説法現在 yo形」から語尾の -o を取り、逆の語尾をつけます。
ar 動詞の語尾
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | — | no -es |
vos | — | no -és |
usted | -e | no -e |
nosotros | -emos | no -emos |
vosotros | — | no -éis |
ustedes | en | no -en |
er / ir 動詞の語尾
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | — | no -as |
vos | — | no -ás |
usted | -a | no -a |
nosotros | -amos | no -amos |
vosotros | — | no -áis |
ustedes | -an | no -an |
規則変化の活用例
【hablar】(規則動詞 ar)
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | habla | no hables |
vos | hablá | no hablés |
usted | hable | no hable |
nosotros | hablemos | no hablemos |
vosotros | hablad | no habléis |
ustedes | hablen | no hablen |
【comer】(規則動詞 er)
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | come | no comas |
vos | comé | no comás |
usted | coma | no coma |
nosotros | comamos | no comamos |
vosotros | comed | no comáis |
ustedes | coman | no coman |
【vivir】(規則動詞 ir)
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | vive | no vivas |
vos | viví | no vivás |
usted | viva | no viva |
nosotros | vivamos | no vivamos |
vosotros | vivid | no viváis |
ustedes | vivan | no vivan |
car, gar, zar 動詞
語尾の綴りを保つために、直説法点過去の yo 形を元にします。
tocar(c → qu)
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | toca | no toques |
vos | tocá | no toqués |
usted | toque | no toque |
nosotros | toquemos | no toquemos |
vosotros | tocad | no toquéis |
ustedes | toquen | no toquen |
pagar(g → gu)
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | paga | no pagues |
vos | pagá | no pagués |
usted | pague | no pague |
nosotros | paguemos | no paguemos |
vosotros | pagad | no paguéis |
ustedes | paguen | no paguen |
cruzar(z → c)
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | cruza | no cruces |
vos | cruzá | no crucés |
usted | cruce | no cruce |
nosotros | crucemos | no crucemos |
vosotros | cruzad | no crucéis |
ustedes | crucen | no crucen |
語幹母音変化
ir 動詞では nosotros / vosotros で次のように変化します。
sentir(e → ie, nosotros/vosotros では e → i)
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | siente | no sientas |
vos | sentí | no sintás |
usted | sienta | no sienta |
nosotros | sintamos | no sintamos |
vosotros | sentid | no sintáis |
ustedes | sientan | no sientan |
dormir(o → ue, nosotros/vosotros では o → u)
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | duerme | no duermas |
vos | dormí | no durmás |
usted | duerma | no duerma |
nosotros | durmamos | no durmamos |
vosotros | dormid | no durmáis |
ustedes | duerman | no duerman |
不規則な動詞(接続法現在系)
estar, dar, haber, ir, saber, ser の6つは特別な活用を持ちます。
estar
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | está | no estés |
vos | está | no estés |
usted | esté | no esté |
nosotros | estemos | no estemos |
vosotros | estad | no estéis |
ustedes | estén | no estén |
dar
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | da | no des |
vos | dá | no dés |
usted | dé | no dé |
nosotros | demos | no demos |
vosotros | dad | no deis |
ustedes | den | no den |
haber
通常は命令法ではほとんど使いませんが、慣用的な表現に現れます(例:¡Haya paz!「平和あれ」)。
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | he | no hayas |
vos | hé | no hayás |
usted | haya | no haya |
nosotros | hayamos | no hayamos |
vosotros | habed | no hayáis |
ustedes | hayan | no hayan |
ir
vos では andar を代用して andá
と言うことが多いです。
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | ve | no vayas |
vos | andá | no vayas |
usted | vaya | no vaya |
nosotros | vamos | no vayamos |
vosotros | id | no vayáis |
ustedes | vayan | no vayan |
saber
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | sabe | no sepas |
vos | sabé | no sepás |
usted | sepa | no sepa |
nosotros | sepamos | no sepamos |
vosotros | sabed | no sepáis |
ustedes | sepan | no sepan |
ser
肯定命令 | 否定命令 | |
---|---|---|
tú | sé | no seas |
vos | sé | no seas |
usted | sea | no sea |
nosotros | seamos | no seamos |
vosotros | sed | no seáis |
ustedes | sean | no sean |
命令法を使うときの注意点
代名詞の位置
肯定命令 → 動詞の後ろにくっつける / 否定命令 → 動詞の前に置く
例:
- Levántate.(起きなさい)
- No te levantes.(起きるな)
- Dímelo.(私にそれを言って)
- No me lo digas.(私にそれを言うな)
nosotros・vosotros の s/d 脱落
再帰代名詞が後ろに付く場合、語尾の s または d が落ちます。
- Levantémonos temprano.(私たちは早起きしよう)
- Levantaos temprano.(君たちは早起きしてください)
まとめ
- 命令法は人称によって活用が異なる
- 否定命令は接続法現在を使う
- tú と vos には多くの不規則動詞がある
- vos の形は地域によって違いがあるので注意
- 代名詞の位置に注意(肯定=後ろ、否定=前)
命令法は会話で非常によく使われる表現です。例文を繰り返し音読して慣れていきましょう。