スペイン語の文法 アルゼンチンなどのスペイン語のVos【Túは使わない】 アルゼンチンが有名ですが、ほかのラテンアメリカの国でも使われている vos(ボス)について書いています。アルゼンチンなどでは2人称単数の代名詞が tú ではなく vos を使い、これを voseo(ボセオ)と言います。メキシコ南部からアルゼ... 2018.03.23 スペイン語の文法モディスモ命令法接続法直説法
スペイン語の文法 スペイン語の命令法(肯定・否定)の動詞の活用と注意点 スペイン語の命令法の動詞の活用と使うときの注意点を紹介しています。スペイン語の命令法の動詞の活用は接続法現在形の活用と同じですが、2人称単数(tú, vos)、複数(vosotros)の肯定命令だけ独自の活用になります。「私」への命令って普... 2016.05.30 スペイン語の文法動詞や分詞命令法
前置詞 スペイン語の前置詞 a + 不定詞の意味 本記事で紹介している、スペイン語の前置詞 a と不定詞(動詞の原形)の組み合わせの意味はこちらの3つになります。 間投詞とともに「~しよう、~しなさい」といった命令の表現 al + 不定詞で「~するとき、したとき」 名詞とともに「~すべき」... 2016.05.11 前置詞命令法