どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。
スペイン語の動詞 pescar のすべての活用と基本的な意味を紹介しています。
pescar の活用は点過去の1人称単数(yo)、命令法や接続法現在形で語末が que に変化します。
意味は「釣る、手に入れる」などです。
スペイン語の動詞 pescar の活用
pescar の現在分詞と過去分詞
pescar の現在分詞と過去分詞はともに ar 動詞の規則変化です。
| 現在分詞 | pescando |
| 過去分詞 | pescado |
pescar の直説法現在形の活用
pescar の直説法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| pesco | pescamos |
| pescas (vos pescás) | pescáis |
| pesca | pescan |
pescar の直説法点過去形の活用
pescar の直説法点過去形の活用は1人称単数形(yo)の語末が que(ケ)に不規則変化します。
| pesqué | pescamos |
| pescaste | pescasteis |
| pescó | pescaron |
pescar の直説法線過去形の活用
pescar の直説法線過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| pescaba | pescábamos |
| pescabas | pescabais |
| pescaba | pescaban |
pescar の直説法未来形の活用
pescar の直説法未来形の活用は規則変化です。
| pescaré | pescaremos |
| pescarás | pescaréis |
| pescará | pescarán |
pescar の可能法(過去未来)の活用
pescar の可能法(過去未来)の活用は規則変化です。
| pescaría | pescaríamos |
| pescarías | pescaríais |
| pescaría | pescarían |
pescar の命令法の活用
pescar の命令法の活用は2人称単複(tú, vosotros)の肯定命令の活用以外は語末が que(ケ)に不規則変化します。
| – | pesquemos |
| pesca (no pesques) (vos pescá) | pescad (no pesquéis) |
| pesque | pesquen |
※2人称単数・複数では肯定命令と否定命令で活用が変わります。
pescar の接続法現在形の活用
pescar の接続法現在形の活用は語末が que(ケ)に不規則変化します。
| pesque | pesquemos |
| pesques | pesquéis |
| pesque | pesquen |
pescar の接続法過去形(ra形)の活用
pescar の接続法過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| pescara | pescáramos |
| pescaras | pescarais |
| pescara | pescaran |
スペイン語の動詞 pescar の意味
(魚を)釣る、とる
Pesqué una trucha grande en el lago argentino.
私はアルヘンティーノ湖で大きなマスを釣った
Mi padre me llevaba a menudo a pescar.
私の父はよく私を釣りに連れて行ったものだ
(病気に)かかる
Hacía tanto frío que pescó un resfriado.
とても寒かったので彼は風邪をひいた
(抜け目なく)手に入れる
Enrique no es tan listo, pero ha pescado un buen trabajo.
エンリケはそれほど賢くないけど、いい仕事に就いた
(不意に)捕まえる、取り押さえる
La policía lo pescó robando en una tienda.
警察はお店で盗みを働いていた男を取り押さえた
理解する、把握する
Con una ojeada pescó todo.
彼女は一目ですべてを察知した
No pescas ni una.
しゃれがわからないね
まとめ
スペイン語の動詞 pescar の活用は直説法点過去形の1人称単数(yo)、命令法や接続法現在形で語末が que に変化します。
基本的な意味は以下のとおりです。
- (魚を)釣る、とる
- (病気に)かかる
- (抜け目なく)手に入れる
- (不意に)捕まえる、取り押さえる
- 理解する、把握する
