どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。
スペイン語で「さようなら」は Adiós(アディオス)がよく知らていますが、「またね、バイバイ」といった軽いカジュアルな言い方もたくさんスペイン語にはあります。
また、ネイティブの人たちは普段 Adiós よりも「またね、バイバイ」といった意味になるフレーズの方をよく使っています。
旅行会話だと再会の可能性も低いので会話本に載っている Adiós「さようなら」と一辺倒になりがちですが、
実は Adiós は「再会するまでに長い年月がかかりそうなとき」「もう会うことがないとき」などに使うことが多いので、日本語での「さようなら」よりも強い・重い印象を与えることもあります。
「この町にまた来ることがあればこの宿を使いたい」なんて思いがあるとき、宿のオーナーやスタッフに対して Adiós と言うよりこれから紹介するフレーズを言ってみるものアリですよ。
スペイン語で「バイバイ、またね」さようなら・別れのフレーズ10選
Hasta luego
意味は「またね」です。
「またね」という意味で一般的によく使われるのがこの hasta luego
国や地域での意味やニュアンスの差はほとんどない印象があります。
「またあとで」といった意味にもなるけど、今後会う予定がない相手に対して言っても大丈夫なフレーズです。
例えば、降車する乗客に対して hasta luego と声をかけるバスの運転手さんがいたりもします。
Hasta pronto
意味は「またね」です。
国や地域で少しニュアンスが変わるかもしれないけど、hasta luego よりは近いうちに会う予定があったり、近いうちに会おうとする意志が入ってくる印象があります。
Hasta mañana(アスタ マニャナ)
意味は「また、明日」です。
Hasta la próxima
意味は「またね(また次の機会に)」です。
なぜ la próxima と女性形で言うのかというと、la próxima vez(次回)と vez が省略されているからだと思います。
「また来週」という場合はきちんと hasta la próxima semana と semana まで言うのが一般的です。
「また来月」の場合は mes が男性名詞なので hasta el próximo mes と男性形で言います。
Chau / Chao
意味は「バイバイ」です。
アルゼンチンあたりでは Chau という方が一般的な感じがします。また Chau Chau と続けて言う人も多いかも。
コロンビア~ペルーあたりやスペイン人は Chao と言ってる印象があります。
また、メキシコやグアテマラでは Chau / Chao はほとんど使われていない感じです。(ほかの中米の国に関しては行ったことがないのでわかりません)
Ya me voy(ジャ メ ボイ)
意味は「そろそろ、行くね」です。
その場を離れることを伝えるフレーズです。
あと応用で「そろそろ行かなくちゃ」みたいな感じでこう言うこともできます。
Tengo que irme
Nos vemos
意味は「またね」です。
仲の良い人などに対して使う、どちらかというとカジュアルな言い方です。
直訳だと「私たちは会う」になるので、再会が前提にあるフレーズと考えると「仲の良い人などに対して使う」というのが理解しやすいかもしれません。
南米なら Nos vemos, chao/chau. がよく使うフレーズかな。
Cuídate
意味は「気をつけてね!」です。
cuidarse の命令法の言い方ですが、状況によっては「気をつけろ」というよりは「(健康に気をつけて)元気でね」といった意味になることもあります。
Cuídate は tú に対してのフレーズなので usted で話している相手には Cuídese になります。
Que te vaya bien
意味は「元気でね、気をつけてね、いってらっしゃい」です。
「今後の君が良い状態でありますように」といったのが直訳の意味なので状況によって色んな日本語訳になります。
家から見送る場合は「いってらっしゃい」
道端で出会い挨拶を交わして別れる際に言う場合は「元気でね、気をつけてね」
usted で話している相手には te を le に変えるだけでいいです。
Que le vaya bien
Que tengas buen fin de semana
意味は「良い週末を」です。
「良い一日を」という場合は Que tengas un buen día、もっと簡単に「buen día」と言っても大丈夫です。
usted で話している相手には tengas を tenga に変えて言えば OK です。
Que tenga buen fin de semana
まとめ
スペイン語には Adiós(アディオス)以外にもたくさんの別れの挨拶を伝えるフレーズがあります。
Adiós は強い・重い印象を与えることもあるので「またね、バイバイ」といった意味になるフレーズを覚えておく方がいいと思います。
今回紹介した「またね、バイバイ」といった意味になるフレーズはカジュアルな言い方もありますが、そこまでくだけたフレーズでもないので旅行会話ならスペイン語圏のどの国で使っても問題ないと思います。
- Hasta luego
- Hasta pronto
- Hasta mañana
- Hasta la próxima
- Chau / Chao(南米。グアテマラやメキシコでは使われていませんでした)
- Ya me voy
- Nos vemos
- Cuídate
- Que te vaya bien
- Que tengas buen fin de semana