スペイン語の接続法過去形の動詞の活用と使いかた

スペイン語の接続法過去形の動詞の活用と使いかた スペイン語の文法

スペイン語の接続法過去形の動詞の活用と使いかた

スペイン語の接続法過去形の動詞の活用と使いかたを紹介してします。

接続法過去形の活用ルールはひとつで、全ての動詞がその活用ルールにあてはまります。

使いかたは主節との時制の一致で接続法過去形になることも多いので、まずは接続法現在形の使いかたを勉強されることをおすすめします。

接続法現在形の使いかたに関してはこちらを参考にしてください。

参考スペイン語の接続法現在形の使いかた(用法まとめ)

スペイン語の接続法過去形の活用ルール

接続法過去形の活用ルールは直説法点過去形3人称複数形(ellos, ellas, ustedes) の活用を利用していきます。

直説法点過去形3人称複数の活用の語末の「ron」を取り除き、以下の活用語尾を加えます。

スペイン語の接続法過去形には ra 形、se 形の2種類がありそれぞれ活用語尾が変わります。

どちらを使っても問題ありませんが ra 形だけの用法があります。

ra 形 se 形
Yo ra se
ras ses
El,Ella,Usted ra se
Nosotros ´ramos ´semos
Vosotros rais seis
Ellos,Ellas,Ustedes ran sen

いくつかの例で紹介していきます。

動詞 llegar「着く」、直説法点過去3人称複数 llegaron

ra 形 se 形
llegara
ジェガラ
llegase
ジェガセ
llegaras
ジェガラス
llegases
ジェガセス
llegara
ジェガラ
llegase
ジェガセ
llegáramos
ジェガラモス
llegásemos
ジェガセモス
llegarais
ジェガライス
llegaseis
ジェガセイス
llegaran
ジェガラン
llegasen
ジェガセン

動詞 vender「売る」、直説法点過去3人称複数 vendieron

ra 形 se 形
vendiera
ベンディエラ
vendiese
ベンディエセ
vendieras
ベンディエラス
vendieses
ベンディエセ
vendiera
ベンディエラ
vendiese
ベンディエセ
vendiéramos
ベンディエラモスウ
vendiésemos
ベンディエセ
vendierais
ベンディエライス
vendieseis
ベンディエセ
vendieran
ベンディエラン
vendiesen
ベンディエセ

動詞 dormir「寝る」、直説法点過去3人称複数 durmieron

ra 形 se 形
durmiera
ドゥルミエラ
durmiese
ドゥルミエセ
durmieras
ドゥルミエラス
durmieses
ドゥルミエセス
durmiera
ドゥルミエラ
durmiese
ドゥルミエセ
durmiéramos
ドゥルミエラモス
durmiésemos
ドゥルミエセモス
durmierais
ドゥルミエライス
durmieseis
ドゥルミエセイス
durmieran
ドゥルミエラン
durmiesen
ドゥルミエセン

動詞 estar「いる、ある」、直説法点過去3人称複数 estuvieron

ra 形 se 形
estuviera
エストゥビエラ
estuviese
エストゥビエセ
estuvieras
エストゥビエラ
estuvieses
エストゥビエセス
estuviera
エストゥビエラ
estuviese
エストゥビエセ
estuviéramos
エストゥビエラ
estuviésemos
エストゥビエセモス
estuvierais
エストゥビエラ
estuvieseis
エストゥビエセイス
estuvieran
エストゥビエラ
estuviesen
エストゥビエセン

動詞 estar「です」、直説法点過去3人称複数 fueron

ra 形 se 形
fuera
フエラ
fuese
フエセ
fueras
フエラス
fueses
フエセス
fuera
フエラ
fuese
フエセ
fuéramos
フエラモス
fuésemos
フエセモス
fuerais
フエライス
fueseis
フエセイス
fueran
フエラン
fuesen
フエセ

スペイン語の接続法過去形の使いかた

時制の一致、主節の時制に合わせる

接続法現在形を使った文で、主節が直説法点過去形、線過去形、過去進行形、過去完了形のときに主節の時制に合わせるため自動的に従属節は接続法過去形になります。

Espero que ellos viajen sin problema.
私は彼らが無事に旅することを願う

espero(直説法現在形)、viajen(接続法現在形)

Esperé que ellos viajaran sin problema.
私は彼らが無事に旅することを願った

esperé(直説法点過去)、viajaran(接続法過去形)

Mi padre no permite que yo salga de noche.
私の父は私が夜外出することを許さない

permite(直説法現在形)、salga(接続法現在形)

Cuando era niño, mi padre no permitía que saliera de noche.
私が子供だったころ、私の父は私が夜外出するのを許さなかった

permitía(直説法線過去)、saliera(接続法過去形)

主節が可能法(過去未来)の場合は可能性が低いものを表す

主節が可能法(過去未来)の文では、従属節は話者が感じている可能性の度合いで接続法現在か接続法過去かを選ぶことができます。

Me gustaría que vayamos al cine.(接続法現在形)

Me gustaría que fuéramos al cine.(接続法過去形)

どちらも「一緒に映画を見に行けるといいんだけど」などと訳せますが、意味は結構違います。

接続法現在形の文では一緒に映画を見に行ける可能性が高いと思っていて、一方、接続法過去形の文ではほぼ行けないと思っている。

これぐらいの差があると思います。

可能性の低い ¡Ojalá!

¡Ojalá + ! の文でも可能性が低いと感じているなら接続法過去形を使います。

チャスカ
現在や未来のことでも可能性が低いと思っていたら接続法過去を使います

¡Ojalá que no lloviera mañana!
明日は雨が降らないでくれればいいのに!

⇒天気予報などで明日の雨が降る確率が非常に高い時など

¡Ojalá que vinieran a Japón!
彼らが日本に来てくれればいいのに!

⇒話者は彼らが日本に来ることはないだろうと思っている

婉曲表現

querer, deber, poder の3つの動詞では接続法過去形で婉曲表現になります。

婉曲度合い(ていねい度、遠回し度)は可能法(過去未来)の婉曲表現とほぼ同じか接続法過去形の方がより丁寧。

[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

婉曲表現で接続法過去形を使う場合は ra 形だけになります。

[/st-mybox]

Debería estudiar más.(可能法(過去未来))
Debiera estudiar más.(接続法過去形)
彼はもっと勉強すべきだと思うけどな …

¿Podría hacerme un favor?(可能法(過去未来))
¿Pudiera hacerme un favor?(接続法過去形)
お願いがあるのですが …

Querría mandar este paquete.(可能法(過去未来))
Quisiera mandar este paquete.(接続法過去形)
この小包を送りたいのですが …

Si + 接続法過去形, 可能法(過去未来)

「もしも〇〇だったら、~~なのになぁ」など事実とは違う「もしも」の文を作ります。

これだけだと、接続法過去形を使う意味がよくわからないと思います。

現在の事実とは違う(反した)仮定です。

例)今私はお金がありません、でも「もし(十分な)お金を持っていたらコロンビアに旅行に行くのになぁ」といったもしも話です。

Si tuviese mucho dinero, viajaría a Colombia.
お金がたくさんあったら、コロンビア旅行をするのになぁ

¿Qué estarías haciendo si estuvieras en España en este momento?
もし今(この瞬間)君がスペインに居たら何をしているのかな?

このように「~~なのになぁ」は現在または未来を指しています。

カラベラ
「~~だったのになぁ」と過去を振り返る事実に反するもしも話は接続法過去完了形になります

Si + 接続法過去形, 可能法についてはこちらでもう少し詳しく書いているので参考にしてください。

参考スペイン語のSi「もし~なら」の使い分け【直説法?接続法?】

Como + si + 接続法過去形

「まるで~~であるかのように」といった意味になります。「まるで〇〇であったかのように」は接続法過去完了形になります。

¿Por qué me miraría como si no me conociera?
なぜ彼は私のことをまるで赤の他人であるかのように私をみるのだろうか?

Le tratábamos como si fuera uno de nuestra familia.
私たちは彼をまるで家族の一員のように扱った

Me habló como si fuéramos conocidos.
彼は私たちがまるで知り合いかのように私と話した

Como + si + 接続法過去形についてはこちらでもう少し詳しく書いているので参考にしてください。

参考como si、接続法過去と接続法過去完了の違い

 

[st_af id=”5603″]

タイトルとURLをコピーしました