スペイン語の過去分詞の活用と「完了形で使う」など過去分詞の基本的な使い方を書いています。
スペイン語の過去分詞の活用には規則変化と不規則変化があります。
本記事では不規則変化をする過去分詞も一部あわせて紹介しています。
スペイン語の過去分詞の基本的な用法は以下の4つです。
- 完了形の文章をつくる時に用いる
- 形容詞として使うことができる
- 動詞の後に続く場合は動作の結果の状態などを表す
- 受動態「~される」の文章を表す時に用いる
それぞれの用法は例文を使って紹介しています。
スペイン語の過去分詞の規則変化活用と不規則変化活用
スペイン語の過去分詞にの活用には規則変化と不規則変化があります。
不規則変化の過去分詞の一部には語幹母音変化も含まれているものもあります。
過去分詞の規則変化の活用
スペイン語の過去分詞の規則変化は ar 動詞は語尾が ado、er・ir 動詞は語尾が ido に変化します。
タイプ | 語尾の変化 |
---|---|
ar動詞 | -ado |
er動詞 | -ido |
ir動詞 |
asar [ar 動詞] |
asado アサド |
querer [er 動詞] |
querido ケリド |
salir [ir 動詞] |
salido サリド |
規則変化なんだけど、アクセント記号が付く過去分詞
caer 落ちる |
caído カイド |
creer 信じる |
creído クレイド |
leer 読む |
leído レイド |
oír 聞く |
oído オイド |
traer 持って来る |
traído トライド |
reír 笑う |
reído レイド |
過去分詞の不規則変化:語尾が to(一部、語幹母音変化)
abrir 開ける |
abierto アビエルト |
cubrir 覆う |
cubierto クビエルト |
escribir 書く |
escrito エスクリト |
morir 死ぬ |
muerto ムエルト |
descubrir 発見する |
descubierto デスクビエルト |
describir 描写する |
descrito デスクリト |
poner 置く |
puesto プエスト |
romper 壊す |
roto ロト |
ver 見る |
visto ビスト |
volver 戻る |
vuelto ブエルト |
devolver 返す |
devuelto デブエルト |
過去分詞の不規則変化:語尾が cho(一部、語幹母音変化)
decir 言う |
dicho ディチョ |
hacer ~する |
hecho エチョ |
satisfacer 満足させる |
satisfecho サティスフェチョ |
過去分詞の不規則変化:語尾が so
imprimir プリントする |
impreso インプレソ |
スペイン語の過去分詞の基本的な4つの用法
冒頭にも書きましたが、スペイン語の過去分詞の基本的な用法4つを例文と併せて紹介しています。
完了形の用法以外では過去分詞は主語や装飾する名詞の性・数にあわせるので注意してください。
完了形の文章をつくる時に用いる
動詞 haber と 過去分詞で完了形になります。
haber の活用によって現在完了形、過去完了形などに変わります。
Hoy lo he pasado muy bien.
オイ ロ エ パサド ムイ ビエン
今日、私は楽しく過ごした
Todavía no he comido carne de alpaca.
トダビア ノ エ コミド カルネ デ アルパカ
私はまだアルパカの肉を食べたことがない
Cuando ellos llegaron al aeropuerto, el avión ya había aterrizado.
クアンド エジョス ジェガロン アル アエロプエルト、エル アビオン ジャ アビア アテリサド
彼らが空港に着いたときにはすでに飛行機は着陸していた
現在完了形の使い方についてはこちらの記事に書いていますので参考にしてください。
参考スペイン語の現在完了形(haber + 過去分詞)の使い方
形容詞として使うことができる
Un hombre malhumorado.
ウン オンブレ マルモラド
不機嫌な一人の男。
Una niña malcriada.
ウナ ニーニャ マルクリアダ
反抗的な一人の少女。
La mayoría de casas construidas en Japón eran de madera.
ラ マジョリア デ カサス コンストゥルイダス エン ハポン エラン デ マデラ
日本の家の多くは木造だった
ojo過去分詞を形容詞の扱いで使用する際にはそれにかかる名詞の性・数にあわせます。
男性単数 | -ado -ido |
男性複数 | -ados -idos |
女性単数 | -ada -ida |
女性複数 | -adas -idas |
動詞の後に続く場合は動作の結果の状態などを表します
動詞(estar や tener など)によっては完了形と同じような表現になります。
Las casas están pintadas de mucho colores.
ラス カサス エスタン ピンターダス デ ムチョ コローレス
家がいろんな色で塗られています。
Tengo escritos veinte folios.
テンゴ エスクリトス ベインテ フォリオス
私はレポートを20枚書いてあります。
Aquellos niños van tomados de la mano.
アケジョス ニーニョス トマードス ア ラ マノ
あの子たちは手をつないで行きます。
ojo過去分詞は主語の性・数にあわせます。
受動態「~される」の文章を表す時に用いる
動詞 ser と過去分詞の組合せで「~される」といった受け身の表現ができます。
また、「~によって、~から」といった働き掛けをする人やモノなどは前置詞 por を用いて表します。
Ellos destruyen estos edificios.
エジョス デストゥルジェン エストス エディフィシオス
彼らはこれらの建物を解体します。
↓ ser + 過去分詞の受け身(受動態)の文に
Estos edificios son destruidos por ellos.
エストス エディフィシオス ソン デストゥルイードス ポル エジョス
これらの建物は彼らによって解体されます。
ojo過去分詞は主語の性・数にあわせます。
La carta es escrita por el abogado.
ラ カルタ エス エスクリタ ポル エル アボガード
この書類は弁護士によって書かれます
Un hombre ha sido atropellado por un carro.
ウン オンブレ ア シド アトロペジャド ポル ウン カロ
男性が車にひかれた
スペイン語の過去分詞の形を2つ持つ動詞があります
過去分詞の用法に「完了形で使う」「形容詞のような働き」といった2つの役割があることを書きました。
過去分詞によっては「完了形で使用する過去分詞」「形容詞のような働きをする過去分詞」と2つある動詞もあります。
- 「完了形」で使用する際は規則変化の過去分詞
- 「形容詞のような働き」で使用する際は不規則変化の過去分詞
といった一応の規則性はあります。
[st-midasibox title=”注意” fontawesome=”fa-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
以下で紹介する2種類の過去分詞のうち「形容詞のような働き」の欄で記載している過去分詞は辞書によっては形容詞として扱われているものがあるそうです。
私がグアテマラでスペイン語を学んだときには「2つの過去分詞がある動詞」として覚えたので、このような紹介のしかたになっています。
ご了承ください。
[/st-midasibox]
動詞 | 過去分詞 | |
---|---|---|
完了形 | 形容詞のような働き | |
freír 揚げる |
freído フレイド |
frito フリト |
atender 応対する |
atendido アテンディド |
atento アテント |
corregir 修正する |
corregido コレヒド |
correcto コレクト |
fijar 固定させる |
fijado フィハド |
fijo フィホ |
soltar 離す |
soltado ソルタド |
suelto スエルト |
juntar 集める |
juntado フンタド |
junto フント |
expresar 表現する |
expresado エクスプレサド |
expreso エクスプレソ |
suspender つるす、中止する |
suspendido ススペンディド |
suspenso ススペンソ |
sustituir 取り替える |
sustituido ススティトゥイド |
sustituto ススティトゥト |
extender 広げる |
extendido エクステンディド |
extenso エクステンソ |
despertar 目を覚ます |
despertado デスペルタド |
despierto デスピエルト |
elegir 選ぶ |
elegido エレヒド |
electo エレクト |
まとめ
スペイン語の過去分詞には規則変化と不規則変化があります。
不規則変化の過去分詞の多くは語幹母音変化と語尾が不規則変化をします。
しかし、語尾の不規則変化は3種類だけのパターンです。
過去分詞の基本的な4つ用法は以下のとおり。
- 完了形の文章をつくる時に用いる
- 形容詞として使うことができる
- 動詞の後に続く場合は動作の結果の状態などを表す
- 受動態「~される」の文章を表す時に用いる
動詞によっては完了形のときに使う過去分詞と形容詞のような働きとして使う過去分詞が違うことあるので注意してください。
[st_af id=”5603″]