スペイン語の動詞 portar「運ぶ、携帯する」の活用と意味【例文あり】

スペイン語の動詞の活用と意味

どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。

スペイン語の動詞 portar のすべての活用と基本的な意味を紹介しています。

portar の活用はすべて ar 動詞の規則変化で、意味は「運ぶ、携帯する」などですが、「運ぶ、携帯する」といった意味では llevar や traer を使うのが一般的のようです。

再帰動詞 portarse のほうが使われているっぽいです、意味は「振る舞う」などです。

スペイン語の動詞 portar の活用

portar の現在分詞と過去分詞

portar の現在分詞と過去分詞はともに ar 動詞の規則変化です。

現在分詞portando
過去分詞portado

portar の直説法現在形の活用

portar の直説法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。

portoportamos
portas
(vos portás)
portáis
portaportan

portar の直説法点過去形の活用

portar の直説法点過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。

portéportamos
portasteportasteis
portóportaron

portar の直説法線過去形の活用

portar の直説法線過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。

portabaportábamos
portabasportabais
portabaportaban

portar の直説法未来形の活用

portar の直説法未来形の活用は規則変化です。

portaréportaremos
portarásportaréis
portaráportarán

portar の可能法(過去未来)の活用

portar の可能法(過去未来)の活用は規則変化です。

portaríaportaríamos
portaríasportaríais
portaríaportarían

portar の命令法の活用

portar の命令法の活用は ar 動詞の規則変化です。

portemos
porta (no portes)
(vos portá)
portad (no portéis)
porteporten

※2人称単数・複数では肯定命令と否定命令で活用が変わります。

portar の接続法現在形の活用

portar の接続法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。

porteportemos
portesportéis
porteporten

portar の接続法過去形(ra形)の活用

portar の接続法過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。

portaraportáramos
portarasportarais
portaraportaran

スペイン語の動詞 portar の意味

運ぶ、携帯する

Portar armas es ilegal.
武器を携帯するのは違法です

振る舞う【再帰動詞 portarse】

Su hijo se porta bien.
彼の息子は行儀がいい

Él se portó como un idiota.
彼はばかげた行動をした

Se ha portado bien conmigo.
彼女は私の前では行儀がいい

まとめ

スペイン語の動詞 portar はすべて ar 動詞の規則変化の活用です。

基本的な意味は以下のとおりです。

  • 運ぶ、携帯する
  • 振る舞う【再帰動詞 portarse】

タイトルとURLをコピーしました