どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。
スペイン語の動詞 enseñar のすべての活用と基本的な意味を紹介しています。
enseñar の活用はすべて ar 動詞の規則変化で、意味は「教える、示す」などです。
スペイン語の動詞 enseñar の活用
enseñar の現在分詞と過去分詞
enseñar の現在分詞と過去分詞はともに ar 動詞の規則変化です。
| 現在分詞 | enseñando |
| 過去分詞 | enseñado |
enseñar の直説法現在形の活用
enseñar の直説法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| enseño | enseñamos |
| enseñas (vos enseñás) | enseñáis |
| enseña | enseñan |
enseñar の直説法点過去形の活用
enseñar の直説法点過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| enseñé | enseñamos |
| enseñaste | enseñasteis |
| enseñó | enseñaron |
enseñar の直説法線過去形の活用
enseñar の直説法線過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| enseñaba | enseñábamos |
| enseñabas | enseñabais |
| enseñaba | enseñaban |
enseñar の直説法未来形の活用
enseñar の直説法未来形の活用は規則変化です。
| enseñaré | enseñaremos |
| enseñarás | enseñaréis |
| enseñará | enseñarán |
enseñar の可能法(過去未来)の活用
enseñar の可能法(過去未来)の活用は規則変化です。
| enseñaría | enseñaríamos |
| enseñarías | enseñaríais |
| enseñaría | enseñarían |
enseñar の命令法の活用
enseñar の命令法の活用は ar 動詞の規則変化です。
| – | enseñemos |
| enseña (no enseñes) (vos enseñá) | enseñad (no enseñéis) |
| enseñe | enseñen |
※2人称単数・複数では肯定命令と否定命令で活用が変わります。
enseñar の接続法現在形の活用
enseñar の接続法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| enseñe | enseñemos |
| enseñes | enseñéis |
| enseñe | enseñen |
enseñar の接続法過去形(ra形)の活用
enseñar の接続法過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| enseñara | enseñáramos |
| enseñaras | enseñarais |
| enseñara | enseñaran |
スペイン語の動詞 enseñar の意味
教える
El maestro nos enseñó matemáticas.
その先生は私たちに数学を教えた
Mi padre me enseñó a pescar.
私の父は釣りを教えてくれた
示す、見せる
Debe enseñar su pasaporte.
パスポートを提示しなければならない
¿Puedes enseñarme ese libro?
その本を見せてくれるかい?
¿Me enseñaría el camino a la biblioteca?
図書館へ行く道を教えてくれませんか?
日本語の「教える」の意味の範囲が広く、日本語で「教えてくれませんか?」という状況でもスペイン語では ¿Podría enseñar? とは言わず ¿Podría decir? の方が一般的なこともあるらしい

まとめ
スペイン語の動詞 enseñar の活用はすべて ar 動詞の規則変化です。
基本的な意味は以下のとおりです。
- 教える
- 示す、見せる
