スペイン語の動詞 mandar「送る、命令する」の活用と意味【例文あり】

スペイン語の動詞の活用と意味

どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。

スペイン語の動詞 mandar のすべての活用と基本的な意味を紹介しています。

mandar の活用はすべて ar 動詞の規則変化で、意味は「送る、命令する」などです。

スペイン語の動詞 mandar の活用

mandar の現在分詞と過去分詞

mandar の現在分詞と過去分詞はともに ar 動詞の規則変化です。

現在分詞mandando
過去分詞mandado

mandar の直説法現在形の活用

mandar の直説法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。

mandomandamos
mandas
(vos mandás)
mandáis
mandamandan

mandar の直説法点過去形の活用

mandar の直説法点過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。

mandémandamos
mandastemandasteis
mandómandaron

mandar の直説法線過去形の活用

mandar の直説法線過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。

mandabamandábamos
mandabasmandabais
mandabamandaban

mandar の直説法未来形の活用

mandar の直説法未来形の活用は規則変化です。

mandarémandaremos
mandarásmandaréis
mandarámandarán

mandar の可能法(過去未来)の活用

mandar の可能法(過去未来)の活用は規則変化です。

mandaríamandaríamos
mandaríasmandaríais
mandaríamandarían

mandar の命令法の活用

mandar の命令法の活用は ar 動詞の規則変化です。

mandemos
manda (no mandes)
(vos mandá)
mandad (no mandéis)
mandemanden

※2人称単数・複数では肯定命令と否定命令で活用が変わります。

mandar の接続法現在形の活用

mandar の接続法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。

mandemandemos
mandesmandéis
mandemanden

mandar の接続法過去形(ra形)の活用

mandar の接続法過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。

mandaramandáramos
mandarasmandarais
mandaramandaran

スペイン語の動詞 mandar の意味

送る、発送する

He mandado un paquete para Japón.
私は日本に荷物を送りました

Te mando un mensaje por WhatsApp.
WhatsAppで君にメッセージを送ります

命令する、注文する

El comandante les mandó disparar.
司令官は彼らに発砲を命じた

He mandado hacer un traje.
私はスーツの注文をした

mandar + que + 接続法「~するよう命じる」

El profesor manda que los alumnos hablen alemán.
先生は生徒たちにドイツ語で話すように命じる

El jefe manda que sean puntuales.
上司は彼らが時間を守る人になるよう命じる

出向かせる、行かせる

Le mandaron a María como delegado.
マリアを代表として派遣する

Mi madre me ha mandado a la panadería para comprar una barra de pan.
私の母は私にパン一斤を買うようにパン屋へ行かせた

mandar + por「取りに行かせる、買いに行かせる」

Mi madre me ha mandado por pan.
私の母は私にパンを買いに行かせた

La mandé por el médico.
私は医者を迎えに彼女を行かせた

まとめ

スペイン語の動詞 mandar の活用はすべて ar 動詞の規則活用です。

基本的な意味は意味は以下のとおりです。

  • 送る、発送する
  • 命令する、注文する
  • 出向かせる、行かせる

タイトルとURLをコピーしました