どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。
スペイン語の動詞 trazar(トラサール)のすべての活用と基本的な意味を紹介しています。
trazar の活用はすべて ar 動詞の規則変化ですが、直説法点過去形の1人称単数(yo)、命令法、接続法現在形で ze になる部分が ce になります。
意味は「描く」などです。
スペイン語の動詞 trazar の活用
trazar の現在分詞と過去分詞
trazar の現在分詞と過去分詞はともに ar 動詞の規則変化です。
現在分詞 | trazando |
過去分詞 | trazado |
trazar の直説法現在形の活用
trazar の直説法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。
trazo | trazamos |
trazas (vos trazás) | trazáis |
traza | trazan |
trazar の直説法点過去形の活用
trazar の直説法点過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。
tracé | trazamos |
trazaste | trazasteis |
trazó | trazaron |
trazar の直説法線過去形の活用
trazar の直説法線過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。
trazaba | trazábamos |
trazabas | trazabais |
trazaba | trazaban |
trazar の直説法未来形の活用
trazar の直説法未来形の活用は規則変化です。
trazaré | trazaremos |
trazarás | trazaréis |
trazará | trazarán |
trazar の可能法(過去未来)の活用
trazar の可能法(過去未来)の活用は規則変化です。
trazaría | trazaríamos |
trazarías | trazaríais |
trazaría | trazarían |
trazar の命令法の活用
trazar の命令法の活用は ar 動詞の規則変化です。
– | tracemos |
traza (no traces) (vos trazá) | trazad (no tracéis) |
trace | tracen |
※2人称単数・複数では肯定命令と否定命令で活用が変わります。
trazar の接続法現在形の活用
trazar の接続法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。
trace | tracemos |
traces | tracéis |
trace | tracen |
trazar の接続法過去形(ra形)の活用
trazar の接続法過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。
trazara | trazáramos |
trazaras | trazarais |
trazara | trazaran |
スペイン語の動詞 trazar の意味
描く
El niño traza un círculo.
その子供は円を描く
Tracé una línea con el lápiz en la pared.
私は壁に鉛筆で線を1本引いた
¿Me trazaría un mapa?
地図を描いていただけませんか?
(計画を)立てる、立案する
Ellos han trazado su calendario de actividades.
彼らは活動スケジュールを策定した
まとめ
スペイン語の動詞 trazar はすべて ar 動詞の規則変化の活用ですが、音と綴りの関係で直説法点過去形の1人称単数(yo)、命令法、接続法現在形で ze が ce に変わります。
基本的な意味は以下のとおりです。
- 描く
- (計画を)立てる、立案する