どちらかというとラテンアメリカのスペイン語です。日本語訳は直訳寄りです。文法や単語の意味を理解するため、自然な日本語とは異なる場合があります。初級者による記録のため誤解があるかもしれません。ご理解くださいませ。
スペイン語の動詞 fijar のすべての活用と基本的な意味を紹介しています。
fijar の活用はすべて ar 動詞の規則変化で、意味は「固定する、定める」などです。
スペイン語の動詞 fijar の活用
fijar の現在分詞と過去分詞
fijar の現在分詞と過去分詞はともに ar 動詞の規則変化です。
| 現在分詞 | fijando |
| 過去分詞 | fijado |
fijar の直説法現在形の活用
fijar の直説法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| fijo | fijamos |
| fijas (vos fijás) | fijáis |
| fija | fijan |
fijar の直説法点過去形の活用
fijar の直説法点過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| fijé | fijamos |
| fijaste | fijasteis |
| fijó | fijaron |
fijar の直説法線過去形の活用
fijar の直説法線過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| fijaba | fijábamos |
| fijabas | fijabais |
| fijaba | fijaban |
fijar の直説法未来形の活用
fijar の直説法未来形の活用は規則変化です。
| fijaré | fijaremos |
| fijarás | fijaréis |
| fijará | fijarán |
fijar の可能法(過去未来)の活用
fijar の可能法(過去未来)の活用は規則変化です。
| fijaría | fijaríamos |
| fijarías | fijaríais |
| fijaría | fijarían |
fijar の命令法の活用
fijar の命令法は ar 動詞の規則変化です。
| – | fijemos |
| fija (no fijes) (vos fijá) | fijad (no fijéis) |
| fije | fijen |
※2人称単数・複数では肯定命令と否定命令で活用が変わります。
fijar の接続法現在形の活用
fijar の接続法現在形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| fije | fijemos |
| fijes | fijéis |
| fije | fijen |
fijar の接続法過去形(ra形)の活用
fijar の接続法過去形の活用は ar 動詞の規則変化です。
| fijara | fijáramos |
| fijaras | fijarais |
| fijara | fijaran |
スペイン語の動詞 fijar の意味
固定する、取り付ける
fijar + a または en「~に」
Fijé la pantalla en la pared.
私はモニターを壁に固定した(取り付けた)
Fijan las lámparas LED al techo con los tornillos.
彼らはLED照明を天井にネジで取り付ける
(住居・日取りなどを)定める、決定する
Ellos salieron del país para fijar su residencia en el extranjero.
彼らは海外に定住するべく出国した
Fijamos el día de la boda.
私たちは結構式の日を決める
注目する、注意する【再帰動詞 fijarse】
fijarse + a または en「~に」
Mientras nos hablábamos, aquel chico se fijaba en mí.
私たちが話してた間、あの男の人がじっと私のことを見てた
Fíjate bien en lo que te digo.
私が言うことをよく聞きなさい
Fíjate bien en todo lo que hago.
私がすることすべてをよく見なさい
No me he fijado en que esa chica es tan bella.
私はその女の人がそんなにかわいいとは気づかなかった(そこまで見ていなかった)
「Fíjate que ~」ってよく聞きませんか?
ネイティブとの会話で、重要なことを言う時や複数人で会話しているときに注目してもらうためなどに「Fíjate que」と言ってから本題を伝えたりしています。
再帰動詞 fijarse なので「これから言うことに注目、ちゃんと聞いて」といった意味になりますが、これを日本語に訳すと内容によっては変な表現になることもあります。
無理に Fíjate que を日本語に訳そうとはせずに発言者の意図「これから言うことに注目、ちゃんと聞いて」を感覚として理解していればいいのかなと思います。
まとめ
スペイン語の動詞 fijar の活用はすべて ar 動詞の規則変化です。
基本的な意味は以下のとおりです。
- 固定する、取り付ける
- (住居・日取りなどを)定める、決定する
- 注目する、注意する【再帰動詞 fijarse】
