スペイン語の動詞 deber(デベール)のすべての活用と基本的な意味を紹介しています。
deber の活用は er 動詞の規則活用で、意味は「すべきである、しなければいけない」など義務を表します。
義務にもいろいろニュアンスがあって、deber の場合は「道徳的・道義的に~すべきである」といったニュアンスがあるようです。
スペイン語の動詞 deber の活用
[st_af name=”links-alfabeto”]
deber の現在分詞と過去分詞
deber の現在分詞と過去分詞はともに er 動詞の規則変化です。
現在分詞 | debiendo デビエンド |
過去分詞 | debido デビド |
deber の直説法現在形の活用
deber の直説法現在形の活用は er 動詞の規則変化です。
debo デボ |
debemos デベモス |
debes デベス |
debéis デベイス |
debe デベ |
deben デベン |
deber の直説法点過去形の活用
deber の直説法点過去形の活用は er 動詞の規則変化です。
debí デビ |
debimos デビモス |
debiste デビステ |
debisteis デビステイス |
debió デビオ |
debieron デビエロン |
deber の直説法線過去形の活用
deber の直説法線過去形の活用は er 動詞の規則変化です。
debía デビア |
debíamos デビアモス |
debías デビアモス |
debíais デビアイス |
debía デビア |
debían デビアン |
deber の直説法未来形の活用
deber の直説法未来形の活用は規則変化です。
deberé デベレ |
deberemos デベレモス |
deberás デベラス |
deberéis デベレイス |
deberá デベラ |
deberán デベラン |
deber の可能法(過去未来)の活用
deber の可能法(過去未来)の活用は規則変化です。
debería デベリア |
deberíamos デベリアモス |
deberías デベリアス |
deberíais デベリアイス |
debería デベリア |
deberían デベリアン |
deber の命令法の活用
deber の命令法は er 動詞の規則変化です。
– | debamos デバモス |
debe (no debas) デベ(ノ デバス) |
debed (no debáis) デベッ(ノ デバイス) |
deba デバ |
deban デバン |
※2人称単数・複数では肯定命令と否定命令で活用が変わります。
deber の接続法現在形の活用
deber の接続法現在形の活用は er 動詞の規則変化です。
deba デバ |
debamos デバモス |
debas デバス |
debáis デバイス |
deba デバ |
deban デバン |
deber の接続法過去形(ra形)の活用
deber の接続法過去形の活用は er 動詞の規則変化です。
debiera デビエラ |
debiéramos デビエラモス |
debieras デビエラス |
debierais デビエライス |
debiera デビエラ |
debieran デビエラン |
[st_af name=”links-modo-tiempo”]
スペイン語の動詞 deber の意味
すべきである、しなければいけない
La gente debe obedecer las leyes.
ラ ヘンテ デベ オベデセール ラス レジェス
人々は法律に従うべきである(守らなければならない)
Debes practicar la conjugación de verbos antes del examen.
デベス プラクティカール ラ コンフガシオン デ ベルボス アンテス デル エクサメン
君は試験前に動詞の活用の練習をすべきだ
Usted debe ser más amable con su familia.
ウステッ デベ セール マス アマブレ コン ス ファミリア
あなたは家族に対してもっと優しくするべきです
Antes que nada debes limpiar tu habitación.
アンテス ケ ナダ デベス リンピアール トゥ アビタシオン
まず初めに、君は部屋の掃除をすべきだ
否定形は「すべきでない、してはいけない」
No deber と否定形の場合は禁止のニュアンスが含まれます。
Como tienes tos, no debes fumar.
コモ ティエネス トス、ノ デベス フマール
君は咳をしてるので、タバコを吸うべきじゃない
No deben salir sin permiso.
ノ デベン サリール シン ペルミソ
あなたたちは許可なしで外出してはいけない
婉曲に言いたい場合は過去未来(可能法)を用いる
「すべきである」って義務を表しているのでこういった表現になりますが、状況によってはとても強く感じることもあります。
日本語でも「するべきじゃないかなぁ~」のように、ちょっとオブラートに包む的な柔らかい言い方をすると思いますが、そんな感じを表したいときは過去未来(可能法)を用います。
Deberías estudiar para el examen.
デベリアス エストゥディアール パラ エル エクサメン
君は試験勉強した方がいいんじゃない
Deberían agradecer a ella.
デベリアン アグラデセール ア エジャ
あなたたちは彼女に感謝すべきだと思う
Debería callarse la boca.
デベリア カジャールセ ラ ボカ
静かにしておいた方がいいよ
(お金などを)借りている
Catalina me debe cien dólares.
カタリーナ メ デベ シエン ドラレス
カタリーナは私に100ドル借金している
¿Cuánto le debo?
クアント レ デボ?
私はあなたにいくら借りてますか?
支払いはいくらですか?
するに違いない、するはずだ
※de が省略されることも多い
Ya debe de venir.
ジャ デベ デ ベニール
彼女はもう来る頃だ
Él debe de haber llegado.
エル デベ デ アベール ジェガド
彼は着いたはずだ
Su padre debe de tener mucho dinero.
ス パドレ デベ デ テネール ムチョ ディネロ
彼の父親は大金持ちに違いない
Ella debe de ser brasileña.
エジャ デベ デ セール ブラシレニャ
彼女はきっとブラジル人だろう
No debía ser así.
ノ デビア セール アシ
そんなはずじゃなかった
義務、宿題【名詞】
cumplir con el deber
クンプリール コン エル デベール
義務を果たす
hacer los deberes
アセール ロス デベレス
宿題をする
まとめ
スペイン語の動詞 deber の活用はすべて er 動詞の規則変化です。
基本的な意味は以下のとおりです。
- すべきである、しなければいけない
- (お金などを)借りている
- するに違いない、するはずだ
- 義務、宿題【名詞】
tener que や hay que も「しなければならない」という意味になりますが、deber の場合は「道徳的・道義的に~すべきである」といったニュアンスが強いようです。

と言っても、会話してるときにその判断を瞬時にするのは難しい …
[st_af name=”lista-verbos”][st_af id=”5603″]