スペイン語の動詞 romper(ロンペール)のすべての活用と基本的な意味を紹介しています。
romper の活用はすべて er 動詞の規則変化になりますが、過去分詞だけ不規則変化の roto(ロト)になります。
romper の意味は「壊す、破る、破棄する」などですが、再帰動詞だと「壊れる、破れる」などの意味になって壊れたものを主語にして「〇〇が壊れた」という言い方もできます。
スペイン語の動詞 romper の活用
[st_af name=”links-alfabeto”]
romper の現在分詞と過去分詞
romper の過去分詞は不規則変化です。
現在分詞 | rompiendo ロンピエンド |
過去分詞 | roto ロト |
romper の直説法現在形の活用
romper の直説法現在形の活用は er 動詞の規則変化です。
rompo ロンポ |
rompemos ロンペモス |
rompes ロンペス |
rompéis ロンペイス |
rompe ロンペ |
rompen ロンペン |
romper の直説法点過去形の活用
romper の直説法点過去形の活用は er 動詞の規則変化です。
rompí ロンピ |
rompimos ロンピモス |
rompiste ロンピステ |
rompisteis ロンピステイス |
rompió ロンピオ |
rompieron ロンピエロン |
romper の直説法線過去形の活用
romper の直説法線過去形の活用は er 動詞の規則変化です。
rompía ロンピア |
rompíamos ロンピアモス |
rompías ロンピアス |
rompíais ロンピアイス |
rompía ロンピア |
rompían ロンピアン |
romper の直説法未来形の活用
romper の直説法未来形の活用は規則変化です。
romperé ロンペレ |
romperemos ロンペレモス |
romperás ロンペラス |
romperéis ロンペレイス |
romperá ロンペラ |
romperán ロンペラン |
romper の可能法(過去未来)の活用
romper の可能法(過去未来)の活用は規則変化です。
rompería ロンペリア |
romperíamos ロンペリアモス |
romperías ロンペリアス |
romperíais ロンペリアイス |
rompería ロンペリア |
romperían ロンペリアン |
romper の命令法の活用
romper の命令法は er 動詞の規則変化です。
– | rompamos ロンパモス |
rompe (no rompas) ロンペ(ノ ロンパス) |
romped (no rompáis) ロンペッ(ノ ロンパイス) |
rompa ロンパ |
rompan ロンパン |
※2人称単数・複数では肯定命令と否定命令で活用が変わります。
romper の接続法現在形の活用
romper の接続法現在形の活用は er 動詞の規則変化です。
rompa ロンパ |
rompamos ロンパモス |
rompas ロンパス |
rompáis ロンパイス |
rompa ロンパ |
rompan ロンパ |
romper の接続法過去形(ra形)の活用
romper の接続法過去形の活用は er 動詞の規則変化です。
rompiera ロンピエラ |
rompiéramos ロンピエラモス |
rompieras ロンピエラス |
rompierais ロンピエライス |
rompiera ロンピエラ |
rompieran ロンピエラン |
[st_af name=”links-modo-tiempo”]
スペイン語の動詞 romper の意味
romper の意味
壊す、破る
Ella rompió el vaso por accidente.
エジャ ロンピオ エル バソ ポル アクシデンテ
彼女は偶然にグラスを壊した
Los policías rompieron la puerta.
ロス ポリシアス ロンピエロン ラ プエルタ
警官たちはドアを破った
すり減らす、ダメにする
Ella ha roto la batería de su móvil por usarlo día y noche.
エジャ ア ロト ラ バテリア デ ス モビル ポル ウサールロ ディア イ ノチェ
彼女は携帯電話を昼夜使い過ぎたためバッテリーをダメにした
(関係などを)絶つ、終わらせる【+ con】
Él ha roto con María.
エル ア ロト コン マリア
彼はマリアと別れた
EE.UU. reevaluará relación con El Salvador por romper con Taiwán.
エスタドスウニドス レエバルアラ レラシオン コン エル サルバドール ポル コン タイワン
アメリカ合衆国は台湾との国交を断絶したエルサルバドルとの関係を見直すだろう
破棄する
romper la promesa de matrimonio
ロンペール ラ プロメサ デ マトリモニオ
婚約を解消する
remper el contrato
ロンペール エル コントラト
契約を破棄する
(急に)~し始める【+ a + 不定詞】
La muchacha ha roto a llorar.
ラ ムチャチャ ア ロト ア ジョラール
いきなりその女の子は泣き出した
※不定詞は llorar, gritar など限られているようです。
壊れる、折れる【再帰動詞】
El vaso se rompió en pedazos.
エル バソ セ ロンピオ エン ペダソス
グラスは粉々に壊れた
Ayer se me rompió la pantalla del iPhone.
アジェル セ メ ロンピオ ラ パンタジャ デ アイフォン
昨日、私のiPhoneの画面が壊れた
rompecabezas(ロンペカベサス)ってご存知?
動詞 romper からはちょっと外れた話ですが、rompecabezas(ロンペカベサス)という単語を知っていますか?
rompecabezas(ロンペカベサス)は「パズル、ジグソーパズル」といった意味なのですが、romper(壊す) + cabeza(頭)で「頭を壊す」という意味の造語のようにも見えます。
ほかに「難題」という意味があったり、こん棒に鉄球の付いた中世の武器のことも rompecabezas と言います。
武器は物理的に頭を壊しますが、 「思考を壊す」といったところでしょうか。
私が初めて rompecabezas の言葉を知ったのはグアテマラ人に知恵の輪について説明しているときに
「あぁ~、それってロンペカベサスだね」
って言われたからで、なので、それ以降長いこと rompecabezas は知恵の輪って意味だと思っていたんですよね。

知恵の輪もパズルっちゃパズルなので、パズルとしての意味もあると知った時はすんなり理解できたけど
2016年なのかな?2017年かな?日本でも「デスパシート」が流行ったみたいですが(その頃ラテンアメリカ旅してたので日本のことは知らないんです)
そこで Daddyさんが “Y es que esa belleza es un rompecabezas” と歌っています。
この部分は以下のような歌詞になっています。
Y es que esa belleza es un rompecabezas
Pero pa montarlo aquí tengo la pieza
「その美しさは(ジグソー)パズルのようなものだから、でも、完成させるにはこの(俺の持っている)ピースが必要だよね~」
ようするに
「君は美しいよ、でもねでもね、俺が一緒にいれば君の美しさはもっと美しくなるんじゃない」
みたいな口説き文句だと思います。
[st_af name=”lista-verbos”][st_af id=”5603″]